副作用にあるの、?

NEW!

テーマ:


    

後頭葉てんかん

緑内障と闘ってます。


2017年7月に物忘れ発症で

今、現在は

てんかん専門医で治療中です。

[後頭葉てんかん]との診断

生まれつきのもので、

だけど20歳に発症。

治療は長引くし難しいとの事。


記憶障害は

てんかん性記憶障害

高次脳機能障害と言われました。


25歳で緑内障確定診断。

点眼薬治療開始

26歳で羞明と夜盲の症状で

見えずらくなりました。

遮光眼鏡&白杖使用


私が飲んでるてんかん発作の薬の1つにラモトリギン錠があります。



それを飲むと、すぐゾクゾク寒気がでるんだよね。


副作用には寒気なんてない。


それを飲んでる日は、ずっとゾクゾク寒い。


処方された薬を飲んで寒気が出るのは何で?と思って調べてみた。


そしたら…


低血糖


って書かれてた。


それの対処法が

すぐに砂糖やブドウ糖などを食べ、
症状が良くならなければ医師に連絡をして指示を受けましょう

って。


今、とりあえずブドウ糖液糖が入った飲み物を摂取してる。


それで様子みて、これで治ったら
ラモトリギン錠を飲んでの寒気が低血糖の症状だったんだな〜って。


様子みときます。