おはようございますーー


ただいま、朝の4時半でございます。


今日のテストは、過去問から9割以上出さない先生のテスト。

看護技術の筆記テストなのですが、範囲分の教科書ほとんどまるまる覚える状態です。


ちょっと余裕と思って、コツコツやらなかったので、こんな時間に起床^^;

でも、ボーっとしちゃっているので、指動かして起きようとしてます。


暗記は得意な方ですが、さすがにいろいろな観察項目を覚えるのはちょっと大変です。


でも、私は絵をなるべく書いて覚えています。


例えば、創傷部位の観察項目なんてものは


「創の深さ・障害の程度・壊死組織や異物・出血・滲出液の有無・創周囲の発赤・腫脹・熱感」


なーんてずらずらありますが、これを絵にしてます。

凹みたいな図を書いて、そこに高さの矢印を書いてみたり、腐らせてみたり、膨らませてみたり、液やら血を流してみたり、赤っぽくなってるよーと書き加えてみたり・・・なんて絵を描くと結構覚えられます。


図示するって大切だなあと思います。


すでにテストは何個か返却されました

今のところ、いい感じでございます。

なんとかこのままキープしたいものだけど・・・むー。そろそろ寝不足も辛いなあ。


・・って毎日やってりゃいいんですけどね。


さてと、目が覚めてきたので頑張ります。




最近、皆さんのブログにコメントなどかけなくてすみません。

夏休みにはいったら一気に遊びに行きます^^


皆さんも、試験頑張りましょうね。

夏休みまであともう少し!

風邪もひきやすい季節なので、どうぞご自愛ください。