雨の日は
おうち遊びになるけれど
母は変わらずキッチンにいるから
お手伝いをしたがります。


三男でも手伝えるお昼ごはんなにかなー?って考えてチャーシューを作ってそれを入れたらーめんにすることに。


インスタのDMにレシピ教えてほしいって結構な数を頂いていたので
レシピ書きますね(^^)


まずはお肉をぶすぶすフォークでさす。
この作業はちびっこでもできちゃうはず。
裏表やります。
お肉を表面にいい焼き色がつくようにやきます。
焼いている間に調味料準備です。
酒100ml、醤油100ml、お砂糖大さじ3-4杯、お水はお鍋の量や煮えやすさで調整してください。
そしてすり下ろしニンニクとしょうが。大さじ1ずつくらい入れています。(男子はにんにく多めの方が好きかもです)

そしてダシダをほんのちょこっとと、茅野屋お出汁の袋をやぶって全部投入。
これを焼き色をつけたチャーシューのお鍋に入れてグツグツ。あと、ネギの青い部分も入れるのをお忘れなく。

調味料入れたあとは、ひたすら放置プレーなので全然手間が掛からないのでよく作ります。
お鍋の蓋をしてグツグツやる方が仕上がりがしっとり柔らかいです。

お肉の種類と調味料も
好みがあるので好きな感じにアレンジしてみてください😊


このインスタントらーめんを使ったので
パッケージのような盛り付けを目指して
ゴロゴロ焼豚にカットして
もやしとにんじんは別個で炒めました。


完成!!
味玉は急遽作ったので味がうっすーらしかついてなかったけどまぁいいか!

やっぱりゴロゴロ焼豚の威力ってすごい!
我が家の男子はテンション爆上げでらーめん食べてくれました。インスタントなのにね😂

YouTubeはじめました。




インスタグラムもやっています。