保育園では
すっかり1日パンツでいられるようになったみたいの彼も保育園から帰って家についた瞬間、安心するのか玄関でジャーっていうようなお漏らしをすることが多い。

家では
自分が好きなおもちゃしかないし、2歳なりにもトイレに行くより遊びたいが勝り
家でのトイトレを進める難しさを感じており停滞気味でした。

この3連休で
家でもパンツ生活を当たり前にしようと思い、保育園の先生が言ってたことを思い出し進めてみる。



食後30分程度で基本的にもよおすらしい。


行動を観察して
もぞもぞし出したら行きたいとき。


前回のトイレからどれくらい時間があくのかを観察して、時間毎のトイレへ行こうの声がけ。


この3点を意識してやってみた。
お兄ちゃんの皮膚科にいく用事があり、まず出かける前の声がけでトイレで成功。


パンツで出かけるのは初めてだから
ドキドキしたけど皮膚科に行ってから帰ってくるまでの2時間はもよおさず。
2時間は間隔があくんだと学習。


なにかの観察日記をつけている感じだけど、動きの変化はないかとかしっかり観察しながらやると寝るまでお漏らしせずにパンツで生活できました。


寝るときはオムツを履かせたけど
このまま夜だけになったらいいなー。


インスタグラムもやっています。