覚えられないんだよ… フリマで物を郵送するときの料金…。
小さい物を送ることが多いから、定形内・定形外を選択するのだが、
都度、ネットで調べて確認はするが、これがまた理解の乏しい私には複雑なんだ…。
先日、ある物を送ったときのこと。
大きさ・重さがクリアしていたから定形郵便で送ったら「料金不足」で戻ってきた
??? 調べると厚さ規定があるらしく、「1㎝まで」とのこと。
郵便局から送られてきた紙には定形郵便の厚さ規定の記載が一切なかったんだよ・・・
しかも調べた郵便局のサイトにも一覧で分かるものは見つけられなかった。
もうさ、一々面倒だから一覧表を自作してしまった
これで送料検索のプチストレスから解放されそうだ