夕方に到着し、一旦ホテルへ。
今回のお宿は泉岳寺前の「京急EXイン品川・泉岳寺駅前(泉岳寺駅A4出口」
ここをベースキャンプとし、あちこち周遊する予定
シングルルームは十分な広さで、ベッドもセミダブルで広々。姿見の鏡もあり、ハンガーも数多し。
衣類用の消臭スプレーも完備され至れり尽くせりのホテル。そして何といってもWi-Fiが速い
ホテルによってはWi-Fiの接続がイマイチ所が多いのだが、そこはさすが東京というべきなのか札幌とは
比較にならない位の快適さ メンバー一同これには大感激だった
ホテル周辺にはコンビニも数件あり、何の不自由もない快適なホテルだった
だが、しかし…最寄り駅の「泉岳寺駅A4出口」この「A4出口」が鬼門。
A4出口にはエレベーター・エスカレターがなく、散々なほどの階段三昧…
反対側のA2出口(アパホテル側)にはエレベータがあるのだが…
スーツケースを持ち上げて上る階段のキツいことと言ったら…
日頃あまり階段を使用しない車移動がメインの田舎者にはこの階段がかなりの苦行だった
でも、滞在2日目にはこの階段にもすっかり慣れてしまったけど
慣れってこういうもんなのかもね…と妙に納得
さて、この日は「ダイバーシティ東京プラザ」へ。男どもは「ユニコーンガンダム」目的
全く分からない私にとっては前のガンダムとどこが違うのかすら理解できない
結局、各自自由行動で私は「UNIQLO」と「Gu」でお買い物。
しかし「UNIQLO」はレジに大行列ができており、これには閉口
どこにでもある「UNIQLO」なのに、ここで安売りの物を列に並んでまで買う意味が
全く分からなくなり、買うのを止める
並ぶのが嫌いな「北海道人気質」がモロに出てしまった…
「Gu」はそれほど列になっていなかったので、こちらでお買い物少々
今日の一言:「並ぶ・階段は北海道人の鬼門である」