最終日。午後の飛行機で帰宅のため、8:00出発で「伏見稲荷大社」へ。
 
 1/6とはいえまだまだ人の多い「伏見稲荷大社」だが、                      イメージ 1
 
                三が日よりはマシなようだ爆  笑    
 
 
 荷神社なだけあってあちこちに色んな物をくわえた
 
「きつね」が いっぱい!
イメージ 2

    イメージ 3

イメージ 4
 
         メインイベントの「千本鳥居」へいざ、出陣!
イメージ 5
      イメージ 6    
 しかし!途中からは山登り並みの坂・階段続き…アセアセガーン 
 
 「体力の限界…」と三ツ辻で休憩後、戻ることに…アセアセ日頃の運動不足・太りすぎを実感する。
イメージ 7夫は四つ辻で帰還)

  途中、千両が咲いていた赤薔薇 北海道では自生の千両は見たことがない…びっくり
  だって雪だから…冬に外で花は咲かない…ゲッソリ
        
イメージ 8
 「商売繁盛」「豊作」「病気平癒」…etc 色んな神様がお祀りされているな~。
 
 正に「八百万の神」の国、日本だな爆  笑 参道のお土産屋さんで喫茶店経営の友人に
 
                   小さなきつねの置物を購入し、帰路に付く。
 
イメージ 10
 
             久しぶりの京都の旅だったが、年齢を重ねた分、
 
       感性や見聞の深まり方も変わり、若い頃とはまた一味違った素敵な旅となった照れ
 
               足腰が元気なうちにまた来たいな~ニヤリ爆  笑
 
イメージ 9