本日、我が家の糖尿病猫の定期受診日。血糖値安定で同量のインスリン継続。
帰宅後、「病院、我慢したからくれるよね??」と言わんばかりの当然顔で
餌場に座って、こちらを見上げる猫様
大好物の「かつおぶし」を御所望の様子。
ひとつまみ出してあげると、ご満悦^^ 16歳の老猫。長生きしておくれ…
さて、職場では3月いっぱいでの退職者が2人決定。
色々と理由は言っていたけど、とどのつまりは「土日祝日の出勤」が嫌なようだ。
結局はこれまでの「ヤバイ職場の経験値」の差だと思う。
現職場は7人中5人が昨年3月~6月に入った人ばかり(私も含め)
そんな中、「面倒なことがいっぱいだけど、前の職場よりマシ」と思う人と
「こんなとこだと思わなかった。大変すぎて無理」と思う人がいる。
辞める二人は後者の考えで、残る5人は前者の考え。
ちなみに辞める二人は3月と5月入社の人。20代・50代
どちらの考え方も「正解」だと思うから、否定する気もない。
しかし、「世の中そんなに甘くない」が持論の私は、
100%自分の希望と合致の職場はないと思うし、大変じゃない職場はないと思っている。
何はともあれ早いとこ「欠員補充」されることを願う今日この頃です。