東京2泊3日の旅行から無事帰宅。テーマパークなしの完全都内観光。はとバスも利用し、実に有意義な旅となった。予定外だったこととして、 「箱根駅伝」を生観戦したこと。よく分からないまま、路上で配っていた旗を2本もらい、とりあえず、選手が通り過ぎたときに降って応援してみた^^ 完全な「お上りさん」状態3月下旬~4月上旬の実に暖かだった都内。神社・お寺で着物を着た女性を見ると、「お正月」を感じた帰宅すると残念なくらいの大雪…年明けからほぼ除雪に追われていたようだ
雪深いこの地で「お正月」を感じるのはやはりTV中継される「駅伝」と「TV番組」のみか… それでも帰ってくるとホッとするのは何故だろう…基本的に旅行って「やっぱり地元がいいね」を再確認しに行っているのかな![]()