先週の金曜日。

昔からお世話になってるママのお店の周年記念。

宿泊代も出すから手伝ってくれと言われヘルプに。

そこまでしてもらっても、あまり役に立てないのにさ。


正確には翌日が記念日だから期待していなかっただけに

団体が入ったことに喜んでたママだったけど

(その団体もお偉い方が私がいるからと来た・・。

しつこいエロおやじだからめっちゃ苦手。)


カウンターもあまり回転しなかったし

失礼ながら周年記念のイベント日にしては暇だったなと・・。

ママの友達も手伝いに来てたし私のバイト代出ないじゃん

と申し訳なかった。


1時前にはもう落ち着いてたんだけど

ママって粘るのよね(汗)

だからここからが長い・・。

暇でも3時頃まであけててお客さんへ電話。

来なければそれからママとアフター。

大体5時過ぎまでお付き合い・・。


この日は断ってたのに私がいるからと

お得意さんとのアフターに付き合わされ

つまんない男子のやってるスナックとうどんやへ。

ホテルに帰ったのは6時。


2時間くらい寝て、気分悪い中シャワーを浴び

朝食もとれずチェックアウト。

ムカムカと睡魔との闘いの中

車で帰宅。

普段1時間ちょいで帰れるのに

1時間半以上かかった・・。


帰宅後ソッコー横になり

3時間くらい寝たかな、

起きてカップ麺食べた。

まだムカムカがあったけど食べれば治るかなと思って。

ぼやーとテレビ見てたらまた眠くなったので

ソファで寝てたら寒気が。


午後6時。

彼が仕事から帰ってきたので目が覚め

取りあえずソファに座った。


「随分飲まれたご様子で♪」

と彼。


ボーとしたままの私。

ムカムカが増す・・。


ダイビングの勉強会に出かけるためバタバタして出かけた彼。

いつもは玄関まで見送りに行くけど動けずそのまま

「いってらっしゃい・・。」


7時半のバスに乗って妹の家に行く予定にしていたので

ゆっくりしていられず

重い腰を上げ洗濯物を干し、シャワー。

それでも身体がだるくムカムカ。

熱を計ってみたら37.6分。


げー、マジか。


バス→JR→妹と待ち合わせてまたバス

のプチ長旅の予定。

日曜日のいとこの結婚式のため

妹宅に前泊予定だったが・・やめた。


横になるとどんどん熱があがり

38.8分に。


げー、やばい。


妹がインフルだろうから病院へ連れて行くと言うが

NO!

あの検査嫌い、

なにより寝てたい。


彼が11時頃帰ってきて、頭を冷やしてくれたので

翌朝には37度台には落ちた。

でもとにかくダルイ、倦怠感。

頭痛に筋肉痛。


びびりなので病院に行けず寝まくり

インフルの可能性もあるので結婚式・・ドタキャン。

替え玉に義弟を。


約2年ぶりの高熱でしたわ・・。

今日のお昼まで寝まくりでした。


まだなーんとなくだるくて眠いけど

いつものことだからね。


病は気からって言うから治ったと思い聞かせてますww


季節の変わり目ですから

皆様ご注意を~。

ネタがないときのためのコーナー。


って深夜にUPしなくてもいんだけど

明日は珍しく引きこもりしない予定なので

今から書いてみる。


ってことで

お気に入りの曲♪をご紹介。


第二回目の今回は

Hilcrhymeの「春夏秋冬」です。



あっ言っておきますが


「今頃なんだよー」


は、なしでお願いします。

私の趣味をお話するだけですから、はい。


ラップって本来興味ないのですが

この歌は違うの、一発で気に入ったww。


サビがいいー。

歌詞を聴きながら聞いて、めっちゃいいー。

じっくりじっくり感動しております。

4年も前の曲だけど、未だ新鮮に聞ける一曲です。


とは言ってももうオバサンだからさ、

ある意味こんなこと想って欲しかったなー

昔の彼に(ハート)

的な?


若いことって素晴らしいよなー。

って思うのよ。



「若ければ何でもできる!」



そう

AKB見てていつも思うのよ。

ホント若いっていいなーて。


若い頃におばさんたちに言われていたことが

しみじみわかんの最近ww


因みにAKBの曲も好きよ。

会いたかったも

ポニーテールも

カチューシャも

いいよね。

さすが秋元先生。

推しメンはこじはるちゃんよ。

めっちゃかわいいし、ないすばでぃー!!


あっ話が脱線。


ということで

この曲はぜひ歌詞をお読みになってくださいませ。







春夏秋冬



鮮やかな色 四季おりおりの景色求め二人でIt's going going on
車、電車、船もしくは飛行機 計画を練る週末の日曜日

春は花見 満開の桜の下乾杯 頭上広がる桃色はLika aファンタジー
夏は照りつける陽の元でバーベキュー 夜になればどこかで花火が上がってる
秋は紅葉の山に目が止まる冬にはそれが雪で白く染まる
全ての季節 お前とずっと居たいよ
春夏秋冬

今年の春はどこに行こうか?
今年の夏はどこに行こうか?
春の桜も夏の海も あなたと見たい あなたといたい
今年の秋はどこに行こうか?
今年の冬はどこに行こうか?
秋の紅葉も冬の雪も あなたと見たい あなたといたい

また沢山の思い出 紐解いて ふと思い出す 窓の外見て
喧嘩もした傷の数すらも欠かせない ピースの1つ ジグソーパズル
月日経つごとに日々増す思い
「永遠に居てくれ俺の横に」
今、二人は誓うここに忘れない 思い出しまた蝉の鳴く頃に

苦労ばっかかけたな てかいっぱい泣かせたな
ごめんな どれだけの月日たったあれから
目腫らして泣きあったね明け方 包む込むように教会の鐘が鳴るよ
重ねあえる喜び 分かち合える悲しみ 共に誓う心に さぁ行こうか探しに
新しい景色を見つけに行こう二人だけの
春夏秋冬

今年の春はどこに行こうか?
今年の夏はどこに行こうか?
春の桜も夏の海も あなたと見たい あなたといたい
今年の秋はどこに行こうか?
今年の冬はどこに行こうか?
秋の紅葉も冬の雪も あなたと見たい あなたといたい

たまにゃやっぱり 家でまったり 二人毛布に包まったり
じゃれ合いながら過ごす気の済むまで
飽きたらまた探すのさ 行く宛
さぁ 今日はどこ行こうか? ほら あの丘の向こう側まで続く青空
買ったナビきっかけにどこでも行ったね 色んな所を知ったね

いつかもし子供が生まれたなら教えようこの場所だけは伝えなきゃな
約束交わし誓ったあの 夏の終り二人愛の祝った場所

今年の春はどこに行こうか?
今年の夏はどこに行こうか?
春の桜も夏の海も あなたと見たい あなたといたい
今年の秋はどこに行こうか?
今年の冬はどこに行こうか?
秋の紅葉も冬の雪も あなたと見たい あなたといたい







こんな詩、好きな人に作って・・歌ってもらえたら・・

たまらんよな。

















いとこが。



・・なんか前にも同じ手を使った気がする。



10日にいとこが結婚します。

約一年振りの結婚式のお呼ばれ。

太りすぎて着れるものがなく

悩んでいます・・。


親戚の結婚式は随分久しぶりだな。

いとこの中で特に可愛がってた、

9人兄弟の下の方のまぁくん。


まぁくんが以前勤めてたところが

私が前に住んでいた近所でさ~

その頃はよく店に飲みに来てくれてたな。


いろいろと心配してたけど

もう結婚するお年頃になってたのね。

いやぁよかった。




旅行代理店や飲み屋のねえちゃん、経理事務や主婦やスナックのママやらやって、現在無職のアラフォー女の日記。-20130305_174721.jpg


こちらの招待状は

2日前に届いた

彼のいとこからのもの。


洒落とんしゃー。


5月に結婚式を挙げるようです。

ついでに私も挙げ・・ついて行きます。

GWなんで。

(年中GWだけど)


もちろん式には出席しませんが

横浜なんだもん☆

りょこー旅行♪♪


しかしさー

式がさー

昼間かと思ってたのにさー

夕方6時からでさー



・・ひとりでどしよ。


横浜に住んでる友達探して

遊んでもらわなきゃ。


昨日ゆーちゅーぶ見ながら

一人熱唱していた。

眠気を吹き飛ばすためにね。

最近・・いやずっとだけど

眠くて眠くてしかたないのねん。

1日に10時間は寝てるもんな。

眠り姫。


・・でさ、いろいろ見てて

改めて大好きだな~♪と思う曲を

ご紹介しようと思いまして。


どーでもいいだろうけど。


一回目の今日は(何、このくだり。)

村下孝蔵さん。


前にも話したことあると思うけど

まっいっしょっ。


誰や!?って方はこちらでご確認を。

この「踊り子」って曲が一番好き♪

いやぁ一番って決められないなぁ。

「初恋」もいいし

「22才の別れ」もいい。

↑これって本家は風ってグループの歌だよね?

伊勢正三さんだっけ?

この歌自体好きなんだけど

孝蔵さんバージョンも最高でした。


歌も声も素敵なんだけど人柄が(ハート)

絶対イイ人だと思うのよ。


残念ながら13年前に亡くなられています。

そのときすごくショックだったことを覚えています。

まだ46歳でしたから・・。


素敵な歌声なので

ぜひ聞いてみてください。


因みにうちの父がカラオケで歌います。

どうでもいい情報でした(笑)


友達に


「みーちゃんの写真みせて♪」


と言われた。


「あんまり撮ってないんよね・・。(汗汗)」



二番目の子ってこんなんなのね。


ワタクシ待望の女の子だってのに。


とっくんの写真はめっちゃあるのにね~。


ってことで撮ってみた。




旅行代理店や飲み屋のねえちゃん、経理事務や主婦やスナックのママやらやって、現在無職のアラフォー女の日記。-20130302_185335.jpg


9ヶ月になった、みーちゃん。


こちらは昨年9月、4ヶ月の頃にUPした写真。



旅行代理店や飲み屋のねえちゃん、経理事務や主婦やスナックのママやらやって、現在無職のアラフォー女の日記。-20120927_173141.jpg



そしてこちらは6ヶ月頃。




旅行代理店や飲み屋のねえちゃん、経理事務や主婦やスナックのママやらやって、現在無職のアラフォー女の日記。-20130304_135003.jpg



あまり変化ない。


だって毛がなかなか生えんとやもん。


おっさんやろww




旅行代理店や飲み屋のねえちゃん、経理事務や主婦やスナックのママやらやって、現在無職のアラフォー女の日記。-20130304_133909.jpg



こうやってよく顔をひっかかれるので


「いたい!!」


と叫ぶと


「きゃっきゃっきゃっ」


と声に出して笑います。


普段は無愛想なのに。


誰に似て性格悪いんだか・・。


私か!?


きゃっきゃっきゃっ。