雨が降り、
すっかり涼しくなった東京
非常に過ごしやすいです。
さて、
私ごとではございますが、
来月、韓国に10日ほど行ってまいります(* ̄Oノ ̄*)
今年は、9月12日が、
추석(チュソク)=秋夕(漢字語)
ということで、
親戚が大集合するイベントに初参加することになった。
果たして写真を撮る余裕があるか
かなり微妙ではございますが、
臨場感あふれるレポが出来ればと思っている。
お楽しみに~~
さて、
来月はGW以来の韓国ということで
前回の写真を整理していたところ
すっかり忘れていた食堂の写真をを発見
ということで、
その食堂をご紹介しようと思う
場所はこちら
↓
5号線서대문(西大門)
ちなみに、
今回のお店は、偶然発見系ではなく、
例のお気に入りの本で紹介されていた食堂である
地図を見ながら
韓国人3人と一緒に行ったが
なかなか見つからず・・・
大きな道路を行ったり来たり・・・
まさか、つぶれた(゜д゜;)!?
韓国には、よくあることなので・・・
若干不安になった
用もない西大門まで
わざわざ韓国人3人も連れて来てしまったと言うのに
つぶれてたらシャレにならない・・・
そんな事を思っていると
一人が、電話をかけてくれた
どうやら、
お店は存在するらしく
曲がるポイントがわかりにくかっただけのようだ
しばらくして無事到着
↓
↓
동해별관(トンヘビョルグァン)
=東海別館(漢字語)
名前は別館となっているが
どうやら本館は見当たらない・・・( ̄_ ̄ i)
東海にあるのかも?
さて、店内へ
↓
ちなみに
行った時間はお昼頃だったのだが
お客様は見当たらず・・・( ̄Д ̄;;
と言うか、最初お店の人も見当たらないので
少々焦った
が、すぐ人のよさそうなおじさんが出て来た
食べたいと思っていた2品を注文すると
いろいろと出て来た
ちなみにこちら
韓国でよく見かける貝なのだが
꼬막(コマッ)
という名前だそう
日本語だとハイガイというそうだが・・・
う~ん聞いたことがない
で調べてみると、どうやら日本の市場には出回っていないとのことだ
→市場魚介類図鑑 で詳細はどうぞ
それにしても
↓
最後まで得体の知れなかったこれ
なんだか色が微妙で手が誰も手を出さなかったーー;
今見ても・・・なんだろ???
ま、
いろいろ皆でつまんでいると
まず、1品目が出て来た!!!
↓
↓
こちら、
전복회(チョンボケ)=全鰒(アワビ)の刺身
전복(チョンボッ)=全鰒(アワビの意味)
회(フェ)=刺身
30000ウォン(約2080円)
塩入りごま油又は、わざび醤油でいただいた
新鮮でコリコリ~
アワビの刺身を堪能していると2品目が!!
私はこれが、目的でここまで来た
↓
↓
ん?
これは・・・サムゲタン?
と、思ったかもしれないが
サムゲタンはサムゲタンなのだが・・・
ちょっと違う( ̄▽+ ̄*)
おじさんがここに
あるものを投入
↓
↓
↓
↓
これ
生きた
낙지(ナッチ)=テナガダコ
タコ以外にもエビ、アワビなどの魚介類が入る
この斬新なメニューは
↓
해신탕(ヘシンタン)=海神湯(漢字語)
50000ウォン(約3470円)※3~4人分
煮えたら鍋のように食べるのかと思ったら
↓
↓
おじさんが、煮えた魚介類だけを取り出し
切り始めた
どうやら、これを
わさび醤油か
酢の入ったコチュジャン=초장(チョジャン)
でいただく
アワビも
タコも
とにかく、どれもプリプリ(≧▽≦)
しかし、
こんなに新鮮でおいしいのだが・・・
ひとつ残念なことが
春川のあのマグロ屋 でも思ったのだが
韓国は、わざびと醤油がいまいち・・・(^_^;)
チョジャンで食べればいいのかもしれないが、
こんなに新鮮なプリプリのタコやアワビ
出来ればおいしいわさびと醤油でいただきたいので
こっそり、チューブわさび持参がいいかも(^o^;)
と、真剣に思った
そして、締めが
↓
サムゲタン
こちら、味はさっぱりめ
安食堂よりは高い店であるが、
魚介好きの私は、かなり大満足
ちょっと変わったサムゲタンを食べてみたいと言う方は
是非お試しいただければと思う
あ、
行く時は
こっそりわさび持参で・・・(;´▽`A``
ま韓国なので、
こっそりでなくても大丈夫だとは思いますけど・・・( ´艸`)
そうそう、
このお店「ソウル食べ尽くし」の48頁に掲載で~す。
------------------------------------------------------
さて、
最後に勝手に告知コーナーです!
秋の講座説明会(韓国語・中国語)
9月7日 (水)19時~
9月17日(土)13時30分~
教室に通ってみようかな?と思っている方はチェックしてみて下さいね!
参加者全員入会金3000offチケットがもらえるそうです。
→詳細
私の尊敬する前田真彦先生の
韓国語能力試験の必勝講座が東京で開催されます。
中級・上級でもや~っとしている方にはお勧めです!
韓国語能力試験必勝講座 in 東京上野
8月28日(日)9時30分~
→詳細
エンジョイ韓国語学習 in 大阪
9月24日(土)13時~
前田先生と私のコラボイベントです!
私は韓国語学習者の一人として、韓国との出会いなどお話させていただきます。
既にたくさんの方がお申し込み下さってます^^本当にありがとうございます。
会場が広いので、まだ申し込みOKだそうです→詳細
------------------------------------------------------
ふと、中国に旅行に行ったアイケーの美人社長様のブログ を見ていて・・・
私も韓国旅行で1日プチ留学出来ないかな!?と思いつきました。
現在、今いろいろ探しているところです。
決まったらお知らせしますね
いつもポチッと応援ありがとうございます(*^o^*)

韓国語ランキング