ホットケーキスタイル。
お部屋の契約が完了~(*^ω^*)
鍵が貰えるまでの間、しばし休憩のティータイム
大山ウォーカーにも掲載されたという『とろ生コッペパン』
…に惹かれて入ったというのに、
メインは完全に別のパンですね(笑)
どちらもとても美味しかったょ。
チャンチャン♪
※ちなみにこの後、ミスドの点心食べて中華料理屋さんに行った。
けっこう食べ過ぎww
リトルマーメイドも観たいけれど。
昼に新橋で仕事が終わって夜までふらふらと。
汐留まで足を運んでコンタクトレンズを購入。
カレッタ汐留。
ビル内のBGMは劇団四季のCD。
ウィキッドのメドレーに一人興奮(笑)
あー観に行きたいなー
来年は行けるかなー
10月のコスプレ集。
って訳で、遡って10月の舞台記録をこっそりUP(^皿^;)
あまりに時間が経っていて過去に差し込んでますー
申し訳ございませぬ。。。
『天使は瞳を閉じて』
衣装替えがめちゃくちゃ多くてだねぇ。
バタバタすぎて写真がほとんど撮れていないのだけれども。
普段着じゃないものだけ撮りました(笑)
アラレちゃん眼鏡とか・・・
エンジェルハンター(メイドさん)とか。
髪型、本当はお団子で鬼っ娘みたいになってました。
(裏のえりなちゃんは陰陽師で可愛かったー)
普通の私服バージョンもスカートとかパーティドレス(?)とか色々着たのに、
撮った写真は一番地味な衣装だったというwww
何年も時が経っていくお話なので、
この衣装の方が若い設定です(笑)
『楽屋』
元気娘から一変、病的な役でした。
いかに顔色を悪くするか。
健康じゃなくみせるか。
健康すぎる舞姫は、稽古場で常に、
まさかの健康ダメだしの毎日でしたから(笑)
全体図。真っ白。
地味に地味に。
色を入れないほぼすっぴん状態で、白く青く作る。
準備がラクちーん(*^ω^*)w
髪の毛をボサつかせて、
常に枕を抱えている設定。
通称「まくらちゃん」と呼ばれておりました。
やーもう懐かしいなー
11月の記事にぶち込んでますが、これを書いているのはもっと後なので←
もうずいぶん前の事のように思います。
今年の出逢いだったんだなー(笑)
新しい出逢いと、慣れ親しんだ仲間と。
まったく逆の人間関係のなか作り上げた2作品。
どちらもとても有名で、素敵な作品で、
学びがとても多い現場でした。
・・・
あーーーーーーーー!!!
舞台したいーーーーーーーー(>A<)!!!!
ニューシネマパラダイ…






髪が黒くなりました。





