ひめごと。 -54ページ目

我慢のきかない子。

目の前に餌をぶら下げられてもわりと我慢できるほうだけど、

大好物の場合あまり我慢はしないのかもしれない。


ってわけで。


今年こそ舞台小休憩(>ω<)

とか思っていたけれど。

4月あたまに舞台に立たせてもらえそうですww


ふふふ。


来月顔合わせ。

たのしみすぎる( ´艸`)音譜



また素敵な仲間と作品に出逢えますように。

素敵な自分に出逢えますように。



詳細のちのちUPしていきますので、

よろしくお願いしますm(_ _)m



循環。

ついにミシンを購入。

前は同居人が持ってたしね、そんなに使う事もなかったしね、

特に必要性も感じなかったんですけれど。


裾上げは、実家に帰るついでに持って行っては

母に直してもらっていました。


でも、そろそろ自分で直せるようになりたいなーと改めて思って。


母は阿呆みたいに寝る時間もなく働いている人なので、

やってもらうのも申し訳ないし、

せっかく近くに母という職人がいるので、今のうちに習いたい。

(舞姫は中学校の制服も母に作ってもらいましたw)


そのうちそのうちってこの歳まで甘えてきたけれど、

時間はあっという間で、気付いた時には無くなっていそうで怖いです。



そんなわけで。


新しい子を招き入れたからには、

ちゃんと不要なものたちを手放さないとです。


引越してからかなり色々なモノを処分してきたけれど、

まだまだ断捨離できそうなんだょなー、この家www



がんばります(笑)


ぶーぶー。

ひめごと。-130126_1412~01.jpg
足元これなの忘れて、ミスターミニットなう。
ブーツの踵を直してもらっているのです。
 
黄色いぶたさん、目立ちます?ひめごと。-8014.gif
 
 
 
今日は近所を散歩して、
おやつの時間あたりから桜上水に移動。
 
観劇してきました。
考えさせられる物語。
激しい愛、身近な愛。
 
じゅんねえのお芝居を初めて観ました。
 
あたしには出来ない役、
女であるが故の熱情。
経験が足りない。
 
舞姫がじゅんねえと同じ年齢になっても、
きっとあの役は出来ないと思います。
 
 
 
飲みたいなー
 
芝居の話をしたい←
 
 
 
あ、そろそろ靴が出来るかなー☆
ではまたパー
 

花金。

ひめごと。-130125_1324~01.jpg

初宝塚観劇~キラキラ

旧友の後輩ちゃんが顔晴っている姿をね、

もう何年も観たい観たいと言っていまして。


役付きで活躍している姿がキラキラまぶしかったー(>ω<)


舞姫の中では、一緒に遊んだ小学五年生の彼女のままでしたので、

もう親戚のおばちゃんみたいな感覚ですww

(一つしか変わらないけどwww)


こうやって知り合いが顔晴っている姿みると、

自分も顔晴らなきゃって思いますね!!




観劇後、銀座でショッピングして晩ごはん。


適当にどこか入ろう~って思っていたんですけど、

お店がどこも満席で大変でしたーあせる


忘れてたけど金曜日だ。

しかもなんと給料日だ。

完璧ノーマークだったーーーー( ̄■ ̄;)


歩きまわるのやめて片っ端からお店に電話して、

片っ端から断られるという可哀相なわたし。

面白くなっちゃって笑いました笑


やっと入れたお店は、だん家さん。

お料理が美味しくて満足ww



麗しい舞台観て、友達と喋って、

すてきなフライDAYでした☆


気分はすっかり土曜日でした( ̄▽ ̄)



よい週末を過ごすです!!


ぴくぴく。

ひめごと。-130125_0028~01.jpg

そういえば、左顔面崩壊の件。

昨日今日と裸眼で過ごして、だいぶラクにはなったけれども。


朝起きると左半分がピクピクするんですょ。

眼神経を中心に頬と、酷い時は奥歯の後ろのほうも。

完全に三神経がやられているよね。


明日は宝塚なので、3日振りにコンタクトを装着するんですけども。

大丈夫かしら??


日々のPC業務で疲れた眼には、温タオルしてスッキリしたいのです。

でも温めて良いものか迷います。


うぅぅぅぅうう。



(写メは眼球白く戻ってるけど、昨日とか若干赤かったあせる