ひめごと。 -22ページ目

昭和の人間ですから。

玄関開けた瞬間に、あまりに酷いこもった熱気に驚きました。

換気扇、回して出掛けるのを忘れてた。。。

うううぅううあぁぁぁぁ(-∀-;)

速攻玄関から部屋から窓という窓を開け放ち、

そして今季初めて、この子を出動これ↓

ひめごと。-130617_1922~01.jpg

(お尻向きで御免あそばせw)


夏といえばこれですよね。


草なぎくんが網戸とダンシングのCM以前からの

王道蚊取りだよ。蚊取り線香。

好きです、蚊取り線香。


(でも窓には虫よけベープみたいなやつ吊るしてる)





そういえば、週末は稽古してました。

ええ、稽古してましたとも。


衣装選別会なんかもあったりしてね、

本番へ加速していく感じがします。

気が付けば、なんと1か月前ですからね。


まるっと1ヶ月後には本番ですよ、初日ですよ。

ワクワクしますねー



そんなわけで、

まだまだお客様大募集中です(`・ω・´)


(雑あせる案内雑あせる


うん、このブログでもまだまだガシガシ

しつこいくらいに宣伝してゆきますので(笑)


どうぞよろしくですひめごと。-2037.gif

http://ticket.corich.jp/apply/45300/009舞姫専用)





ひめごと。-130617_1506~01.jpg
やっぱり伊藤園づいてるドリンク事情。。。


ほくほくぽっぽ。

朝シャワーを浴びるとですね、

無駄に代謝が良くなりますね。

今朝は走ってもいないのに凄まじい滝汗で

電車に揺られていた舞姫です。


汁役者ではないですが、汗かくほう(´・ω・`)

少しでも汗を抑えたい乙女心です。

(でも汗かくの好きw)



なんだか身体がポカポカしてふわふわして。

ちょっと横になったらまんまと寝落ちてました。

熱を上手く発散できていない感じ。

風邪ではないんだょなー


せっかくなので今日はゆっくり寝る事にします(uωu)スヤァ





そういえばチラシを貼っていなかったなと思い、

今日もお知らせをしてサヨウナラ(笑)



○●○●○●○●○●


天幕旅団 #6

『波よせて、果てなき僕らの宝島(ネバーランド)』

脚本・演出 渡辺望


ひめごと。

●日程●

7月17日(水)19:30
7月18日(木)19:30
7月19日(金)15:00★/19:30
7月20日(土)15:00/19:00
7月21日(日)15:00


●劇場●

中野 ザ・ポケット

http://www.pocketsquare.jp/the_pocket/index.html


●チケット●

前売:3300円、当日:3500円
高校生以下:2000円(要学生証)
★印⇒平日昼割:2800円(前売・当日共)



●出演●

加藤晃子 佐々木豊 渡辺実希 渡辺望(以上、天幕旅団)
青井そめ 土谷朋子 牧野ななわり
今舞姫子 志波景介 とまべちゆうこ ミウラケン


●スタッフ●

舞台監督  吉田慎一 【Y‘s factory】
照明     辻渉 【(有)ライズ】
音響     宮崎裕之 【predawn】
舞台美術  鎌田朋子
衣装・メイク 渡辺実希
宣伝美術  鈴木ねじ
演出助手 海野広雄(オフィス櫻華)/木村力
当日制作 村田裕子(LiveUpCapsules)
企画・制作 天幕旅団



<<ストーリー>>


さて、何の話をしようか?すごい話は色々あるよ。
なんせ僕は、七つの海を六つまで旅したことがある、
この世で稀に見る冒険家のオウムなんだから。
逆さに降る雨の話?スクーナー船より大きい白い竜の話?
歩くたびに形が変わる不思議な森の話?それとも・・・


 いいよ、あの島の話だね?
  聞くの、ちょっとだけ覚悟がいるよ。

天幕旅団♯6は、大海原を旅する本歌取りファンタジー最新作。
「宝島×ピーターパン」名作童話をダブル本歌取り。

気がつくと僕らは、穏やかな海に漂っていた。
空はどこまでも青くって、海もどこまでも青くって、
空と海の境目なんかないくらい、何もかもが青かった。

殺されたピーターパンの伝説は暗くて深い海に沈んで、
呪われたフック船長の財宝は最果ての楽園で眠っている。

ちょっぴり切なく懐かしく、ちょっぴり不思議で残酷に。
終わらない夢の物語。天幕版ダークファンタジー。


(劇団HPより抜粋)


○●○●○●○●○●



予約フォーム(舞姫専用)

http://ticket.corich.jp/apply/45300/009




シークワーサー。

今日は久々に折り込みに行ってきましたょ。

折り込みに行く前、肝心のチラシを忘れていないか

いつも不安になります。


あんな重量感のあるモノ、忘れたら分かりそうなもんですが。


でもね、実際忘れて出掛けちゃうのが舞姫クオリティ。

前科有りです。家から数メートル歩いて気付く。

なんか肩が軽いなーって思ったら、ね。


古巣に折り込みに行ったので短時間だけど楽しかったです(*^ω^*)


早く案内メールをよこしなさいと言われたので、

明日から一気にメールしまふ。


ブログやFBではお知らせしてるんですけどねー( ̄▽ ̄)




そんなわけで、ブログではしつこくお知らせ(笑)




○●○●○●○●○●


天幕旅団 #6

『波よせて、果てなき僕らの宝島(ネバーランド)』

脚本・演出 渡辺望


●出演●

加藤晃子 佐々木豊 渡辺実希 渡辺望(以上、天幕旅団)
青井そめ 土谷朋子 牧野ななわり
今舞姫子 志波景介 とまべちゆうこ ミウラケン


●日程●

7月17日(水)19:30
7月18日(木)19:30
7月19日(金)15:00★/19:30
7月20日(土)15:00/19:00
7月21日(日)15:00


●劇場●

中野 ザ・ポケット

http://www.pocketsquare.jp/the_pocket/index.html


●チケット●

前売:3300円、当日:3500円
高校生以下:2000円(要学生証)
★印⇒平日昼割:2800円(前売・当日共)


●スタッフ●

舞台監督  吉田慎一 【Y‘s factory】
照明     辻渉 【(有)ライズ】
音響     宮崎裕之 【predawn】
舞台美術  鎌田朋子
衣装・メイク 渡辺実希
宣伝美術  鈴木ねじ
演出助手 海野広雄(オフィス櫻華)/木村力
当日制作 村田裕子(LiveUpCapsules)
企画・制作 天幕旅団


<<ストーリー>>

さて、何の話をしようか?すごい話は色々あるよ。
なんせ僕は、七つの海を六つまで旅したことがある、
この世で稀に見る冒険家のオウムなんだから。
逆さに降る雨の話?スクーナー船より大きい白い竜の話?
歩くたびに形が変わる不思議な森の話?それとも・・・


 いいよ、あの島の話だね?
  聞くの、ちょっとだけ覚悟がいるよ。

天幕旅団♯6は、大海原を旅する本歌取りファンタジー最新作。
次回は、「宝島×ピーターパン」。名作童話をダブル本歌取り。

気がつくと僕らは、穏やかな海に漂っていた。
空はどこまでも青くって、海もどこまでも青くって、
空と海の境目なんかないくらい、何もかもが青かった。

殺されたピーターパンの伝説は暗くて深い海に沈んで、
呪われたフック船長の財宝は最果ての楽園で眠っている。

ちょっぴり切なく懐かしく、ちょっぴり不思議で残酷に。
終わらない夢の物語。天幕版ダークファンタジー。


(劇団HPより抜粋)


○●○●○●○●○●



ふふふ。


全席指定席なのでね、

今回は本当にお早めの予約をオススメします!!


舞姫専用予約はこちらだょー

http://ticket.corich.jp/apply/45300/009





最近毎日ゆで玉子摂取。

坂●英二になっちゃうかしら?


うまうまドキドキ


蒸れ足。

結局今日も、傘はあまり必要なかったですね。
さしたの朝だけ。
雨の気配はものすごく匂い立っているのに。
 
とか打ってたら、急に勢いよく降り出した~( ̄∀ ̄)ひめごと。-image010001.gif
 
 
 
今日は久々に、稽古後ごはんに参加せず帰宅。
 
お腹は空いてる、がしかし、たまには家でご飯しないと、
腐りようないだろってくらい少ない食材すら腐らせそうです。
 
なにしようかなぁ。。。
(と悩むほど食材もない)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今日の教訓。
 
 
事前連絡していつも、
必要より気持ち多めに連絡する。
 
不快にさせたのは事実。
 
猛省。凹。
 
 

クモの巣にひっかかった。

噂によると台風が近づいてきているらしいですね。

木曜日直撃って本気ですか?

朝は早めに出なきゃだなぁ(*´Д`)


小屋入りの役者仲間もちらほら・・・

みんな気を付けてね!!



電車内、素敵フレーバーが広がる季節です。

夏の蒸れ臭と梅雨特有の湿気の臭い。

人より少し敏感な鼻が大変(笑)


お家に帰ってから、友人にもらった和の香りで癒されてます。


ひめごと。-130427_0041~01.jpg


台風よ、逸れろー((((((ノ゚⊿゚)ノ