ひまわりの気まぐれ日記 -4ページ目

第36回管理栄養士国家試験

今日までの私…色々ネタが満載なんです…
良かったら読んでやってください…


昨日の朝はいつもの仕事行く時間に起きていつものようにワンズのお世話して、少しでも落ち着こうと思ってコーヒー入れて買っといたパンをかじろうと思ってテーブルにセットしてました。
いざ、もぐもぐ食べ始めたんだけど……
次の瞬間、

バシャーーンって、カップになみなみに入ってたカフェオレをぜーんぶぶちまけました……



あ、私やばい。ヤバすぎる…
あーもう今日やだーどうしようー
ダメだー😭
あ、とりあえず片さないと…

って、ココロの声⤴︎ ⤴︎⤴︎



ものの見事に床にカフェオレをぶちまけて一瞬何が起きたのか分からず放心状態…

気が付いた時には、もうほんとに無理ってなってて…
こんな精神状態で本当に大丈夫なのかしら私…って思いながら、準備して、予定より少し早く家を出発しました。

そして、会場には無事に到着し、いざ試験となったんだけど、問題見た瞬間、あ、やばい何これ全然わかんない…とやり始めてからもうやればやるほど落ち込む感じで、進めてました。
ただ、学校の先生からのアドバイスで、1点1点を大切にって言われてたから、消去法で5択から2択までは絞れるんだけど、そこからまあ悩む悩む…
それの繰り返しでした。

午前中のおよそ2時間半で体力の消耗は半端ありませんでした。
お昼はランチパックとツナマヨおにぎりと野菜ジュースで栄養補給して、午後の試験に臨みましたが、まあ午後の試験も悩んだねぇ…

2時間40分の試験を終えて、まるで手応えなし。
6割が合格なんだけど、5割もいってないんじゃない?あーもう無理ーって1人ブツブツ思いながら帰ってきました。

試験時間長いし、教室は冷えるので、水分摂取をかなり控えていた私。
いつにない緊張もあったせいか、右半身はコリコリ&偏頭痛MAXで会場を後に…
フラフラだし、あー低血糖?いや脱水か?と思いながらも、電車に飛び乗ってしまって、持ってた麦茶を飲むことも出来ず…
(コロナ感染が怖くて、電車の中でマスク外せませんでした😷 🚃 )

フラフラになりながらの帰宅。
でもご褒美買わないと!って思い、地元のコンビニでスイーツはしっかりgetして帰ってきました(笑)


昨日はトマトさんのサイトではみんなの解答ってやつで高回答問題の的中率みたいなのがわかるんだけど、そこでまさかの130点にビビりました。
合格基準は120点なんです。
うそ、取れてるじゃん!
なんの手応えも無いのにーって1人震えてました。
翌朝、今日ですね、速報出してるサイトがあるのはわかってたんだけど、仕事だったので、夜じっくりやろうと思い、やらないまま1日仕事して、終わってから即一気に5社の答え合わせやっちゃいました。
そしたら、めっちゃギリギリなんだけど、123点から127点いってたーーーーー!

もうね、信じられない。
過去4回の私に一言言いたい。

勉強したらちゃんと合格点取れるんだよ!って。

正式な結果出るまでは気が抜けませんが、とりあえず明るい兆しが見えてきたので、今は少しホッとしてます。

来月の発表が待ち遠しくなりました。
10日間もお休みしてたので、仕事が溜まりまくってるので、まずはお仕事頑張りますね!

嬉しかったので、結果はどうあれ、とりあえずの忘備録として書きました。

最後に我が家の癒しのさくらさんと共に🌸



いよいよ…

ついに、明日です。

第36回管理栄養士国家試験


この歳でのチャレンジ。

御歳45歳。

今までに数回受けるも不合格。

多分4回位受験したみたい…

もう数えて無いから覚えて無いけど、受験会場で訪れた大学を思い出すとちょうど4回だったみたい。

なので、今回で5回目。

こんなに勉強したのは初めて。

てか、今まではほぼノー勉強で臨んでいた私。

途中諦めてたので前回受験からもう5年以上経過してるのは間違いない。


で、この歳での受験勉強は仕事しながらで大変だったけど、私の周りはそういう条件下で受験してる強者ばかりで、今回受験に至ったのはそんな彼女達に刺激されたから…あと、やっぱり肩書きが欲しかった…それでもって、強い憧れもやっぱりあったのは事実。



どーせ私なんて無理…と専門卒のコンプレックスの塊で、現場仕事出来ればいいでしょってまあ、現場の事は極めたつもり(笑)

でも、臨床とかになると、興味あっても結局資格ないから関われず…

転職の時にも必ず聞かれる「管理お持ちですか?」の言葉…

うん、書き出すとキリないや…


そんなコンプレックスは置いといて。


とにかく今回はホントによく勉強はしました。

だから、悔いなし…とも言いきれないけど、今の私のやれることをやってこようと思ってます。


昼間からお腹の調子悪くて、心臓のドキドキも止まらなくて、ずーっとソワソワしてますが、本番に強いタイプなので、きっと大丈夫でしょう…

と自分に言い聞かせて、今日はさっさとご飯食べて寝ます。


日中はご先祖さまのお墓参りして、ちょっと買い出しして、あとは腰がヤバかったので行きつけの整骨院行って、合間に復習してました。


寝坊しないように、がんばって起きて行ってきます‼️




これのせいかな…

イチゴのジュース。

お腹ピーピーになったの…

冷えたみたいです…

温かくして寝ます( ˇωˇ )



やる気どこいった…

やらないとダメな時に限ってやる気出ないって…

早く試験受けちゃいたいと思ってる私…

もう泣いても笑っても明後日は試験本番…

この歳でのチャレンジできることに感謝しつつ、もう二度と受けられないと思ってる私…

たいして勉強してないけど、これ以上は絶対できない…

今できる最大限頑張ったもん…

でもほんと言うともう少し頑張れたんじゃないかと思う…


それでも今週の休み入ってからやった過去2回分の過去問は80%近く取れてるから問題解いてて楽しかったんだ。

採点しながら、自分でびっくりした。

やればちゃんと身になるじゃんって自分にツッコミ入れてた(笑)

合格ラインは60%の120点。

1点足りなくても合格出来ません。

取りこぼさないためにも、やるしかない。


やるしかないのに、かなり気が抜けてる私…

過去問やったことにちょっと後悔している私…


間違ったところ、とことんやるかな。。。

今思いつくのはそのくらい。


せっかく手抜き夕飯にしてもらったんだもん。

頑張らないとね。

家族に感謝。

絶対受かるぞ!