ブログに書いたイライラがつのっていたのは、
4、5日前の話し
アラフィフ。更年期。
ホルモンバランスの乱れもあるのかも
しれません
イライラがつのると、
息子じゃなく
私自身がアンガーマネージメントを
受けた方が良いんじゃないかと
最近よく思っていました(笑)
そんな中、声をかけていただき、
近々ペアレントトレーニングを
勉強する予定です。
ブログに書いたイライラがつのっていたのは、
4、5日前の話し
アラフィフ。更年期。
ホルモンバランスの乱れもあるのかも
しれません
イライラがつのると、
息子じゃなく
私自身がアンガーマネージメントを
受けた方が良いんじゃないかと
最近よく思っていました(笑)
そんな中、声をかけていただき、
近々ペアレントトレーニングを
勉強する予定です。
イライラがとまりません。
学校から帰って来たら、
コップ袋と水筒を出す約束にしています。
仕事中に学校から帰ってきた電話が入り、
「うがい手洗い、水筒は?」と聞くと
「やったー。」って言う。
私が仕事から帰ったら、
玄関に鍵、ランドセルが放置。
もちろんコップ袋、水筒も放置。
何も出来てません。
毎朝、テーブルでボッーとしてます。
「早く食べないと遅刻するよ。」
と言っても朝ご飯をゆっくり食べる。
食べながら、ボッーと。
で、ギリギリ。
「時計見て。もうこんな時間だよ。」
って言っても、
あまり慌てる気配もありません。
「宿題やった?」って聞くと
「やったよ。」との事。
夜に「宿題や明日の用意は終わってる?」
って再度聞くと、宿題を一部忘れていました。
「テレビの時間終わりだよ。時計見て。」
って言っても「もう少し。」って言って
テレビを消さない。
「もう寝る時間だよ。」って言って
先に寝室で待っていてもなかなか来ず、
リビングに見に行くと、
何か遊びの作業を始めてました。
この時既に10時。
寝室に来たら来たで、
「今から本を読みたい。」と言う。
「時間も遅いし、
明日の朝起きられないから寝るよ。」
と言うと
「読みたかったのに…」とか、
ぶつぶつ文句を言って拗ねる。
チャレンジタッチをしてる時、
取り組むのがめんどくさかったり、
間違ったり、わからない問題だと
イライラした態度をする。
「イライラしても問題は解けないよ。」
と息子に話してます。
ピアノの練習もあーだこーだ言いながら、
イライラモードでする。
「そんなに嫌なら
ピアノもやめたら良いよ。
嫌々レッスンに行く必要はないから。
自分が上手くなりたいなら、
連絡するしかないよね。」
と話してます。
どれもこれも些細な事です。
私がもっとフォローしたら、
出来る事もあるし、
イライラする結果にはならないのかも
とも思います。
が、2年生。
これぐらいなら出来るだろうと思う気持ちも
あるのです。
息子の特性から出来ないのか、
2年生なんてまだまだそんなものか。
正直よくわかりませんが、
いろいろな事が積み重なってくると
イライラしてしまいます。はぁ。
2年生の男の子をお持ちのご家庭は
どこもこんな感じでしょうか?
やられたらやり返す。的な事で
トラブルが続いています
息子に言わせるとやられたからやり返した。
先生に状況を聞くと、
「やられたというよりは
友達にちょっかいを出して
それをやめて欲しい友達が手を出したり、
おしのけたりする行為はあります。」
との事。
でもこの状況で、
息子はやられたと感じる様です。
でもやっぱり息子が悪いんです
ただコミュニケーション能力がかなり低く、
友達に関わっていく時にちょっかい行動で
しか関わっていけないという問題も
あります
先日は先生から電話があり、
「1人でこけたんだと思うんですが、
友達を叩いて…」
という報告でした。
息子に聞くと、
「自分が座っていたら椅子を倒されたから
友達を叩いた。」と言いました。
先生もその場を見ていた訳ではなく、
もしかしたら息子の話しにも
一部真実があるのかもしれません。
が、息子の話しを鵜呑みにする事も
出来ません。
その時は先生に促されて、
息子だけが友達に「ごめんなさい。」
と謝ったそうです。
以前、カウンセラーの先生と
話しをした時には、
「息子くんの言う通り手が出る前には、
何かしらされている可能性はあります。
大人がそんな些細な事と思っても、
息子君からしたら、
確かに何かをされたり、
言われたりしているんだと思います。
ただ1やられて1でやり返した場合は
トラブルにならないんです。
息子君の場合は、力も強く
1やられて10でやり返した様な状況に
なってしまう。
だからトラブルになるんです。」
と言った話しがありました。
起こった状況と息子が感じる事に
かなり乖離があります。
ここをうまく埋めるというか、
乖離をへらすことが出来れば少しは
トラブルも少なくなるんじゃないかと
思っています。
後はアンガーマネージメントなど。
来月辺りスクールカウンセラーの先生と
話しをしてみようと思っています。
同じ様な状況の方は
なかなかいらっしゃらないと思いますが、
似た様なご経験が対策方法があれば、
是非アドバイスいただきたいです。