お越しいただきまして
ありがとうございますお願い





幸いにウインクイエローハート

奈良駅前に友人が住んでいるので

彼らに
オマカセ気づき

オノボリ観光中指差しビックリマーク


星


彼女たちのおうちから

アルイテ
おさんぽの
行けるバショ

たくさんの世界遺産ひらめきキラキラ

うらやましいピンクハート

東大寺
春日大社
興福寺

さんぽのコースだそうチュー


サテと〜



春日大社を
アトにして

我ら一行はー看板持ち

おそい午後の興福寺方面へ

朝来た方へ
戻るカタチとなりますル




奈良公園


この日は晴れ☀️の土曜日午後ニコニコ


みなさま

のんびりとくつろいで

おられますナ飛び出すハート


🦌🦌🦌🦌






今デハ


鹿ちゃんたちが

のーんびり口笛


しかし

太古のムカシは…キョロキョロ




カツテハ


この辺り

東西両塔があったが


戦火炎や落雷雷をうけ


再建されなくなって今に至っているのだそうキョロキョロ



画像お借りしてますお願い



興福寺の五重塔も

日本で2番目に大きいらしいが


東西両塔ともに

やはり

高さおよそ50mくらいだったらしい

から


規模は

大きかったのだわネーびっくり




上矢印興福寺 世界遺産


この五重の塔は


ワタシが行った時は


2022年から

始まった

120年ぶりの改修工事中


ザンネンアセアセ


日本🇯🇵で2番目に

タカイルンルン五重塔 50.1mヤ


デナ口笛


1番タカイのは

54.8m

京都の東寺の五重塔だそうヨキラキラ


(コチラ上差し日本一🇯🇵ヤノニ

行かずにシテシマッタえーん)





コチラが

興福寺ハート

の中心になりまする

中金堂


2018年に再建されました




画像お借りしてますお願い




南円堂のソバの手水舎にて


お清めしてル気づき

旦那さんウインク


龍🐉が👀みとるワヨ〜ビックリマーク




上矢印昨夜きた

一言観音さま


またお参りしてから


コノ日

ラストの!!

すべりこみセーフでゲットした

ご朱印グッ





ジツハ、コノトキ!


おともだちが


ホントにすべり込むように!


このスグそばで

ころんだんじゃヨ!びっくり


痛かったらしい…アセアセ


ご朱印の書く方は


アナタが本日の最終ですネ


間に合いましたね〜グッ


と一言いただき、ギリギリ

御朱印いただきましたワ


お願い


ありがたいハート




上矢印昨夜、ヨルの一言観音さま





上矢印藤原氏とゆかりがつよい

南円堂

813年建立

西国三十三所 第九番札所



上矢印マエの日

オナジ場所ニコニコ


鹿ちゃんと初お目見えニコニコ




奈良八景のひとつ


猿沢池OK


昼間にきても

水面にうつる水鏡は

ホント、うつくしいヨニコニコ




上矢印マエノ日の夜の

おさんぽラブ


おなじ場所ヤ〜グッ



別な角度も

キレイやなぁ〜ひらめき


ホテルらしいが

スタバもアルわ爆笑



こ〜んなふうに

ぶらぶらしながら


商店街

三条通


むかうご一行である真顔


🌻


にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村