こんにちは
いつもご訪問いただき有難うございます
大晦日
今年最後の投稿になります
年々、1年が経つのか早く感じます
ジャネー法則と言うらしく、年齢に比例して加速するみたい
今年はホントに早かった
我が家のニャンズ達も大きな病気をすることなく1年無事に過ごせました
人間も猫も犬もなんでもそうですが、当たり前に明日がくるとは限らないので
2025年も目の前のことを着々とこなし、なにかあればすぐに対処できるよう(これこそ当たり前のことですが)後悔のない日々を過ごしたいと思います
来年からはまたやりたいこともあるので、映画やYouTube、blog、Instagramでは引き続き、綺麗なものを見て、面白いものを見て、可愛いものを見て、見たいものだけを見て頑張る為の活力を得たいと思います
今年最後の我が家のソマリニャンの写真は、新入りビオちゃんで
来年ママになってくれるといいな
ホテルでは
今年からは年末年始の12月31日、元旦、2日の3日間はお休みにしました
お留守番猫ちゃん達は当番制で通常通りお預かりしています
これまで、お預かりさせていただいた猫ちゃんで1ニャンだけ、5年程前だったかな?
環境の変化のストレスからご飯もお水も飲まず食わずで嘔吐があった為、飼い主様に連絡をして
動物病院へ連れて行き点滴を打ってもらった事はありましたが
それ以降は、緊急性の高い症状の子はいないので安心しています
今後、もしもの場合に病院へ連れて行くのも移動が大変なので、万が一の為に往診専用の獣医さんに来ていただくようにお声がけしていますが、今のところはお世話になった事はありません
猫ちゃんは家に着く生き物なので、環境の変化のストレスは見た目は平気そうでも多少なり生じるものです
ホテルに来るまでの移動(キャリーが嫌いな子もいるようです)
知らない場所、見慣れないもの、いつもと違うニオイ、飼い主様以外の人のお世話などなど。。。
食事や排泄のペースも乱れる子もいます
フードやおやつは全て食べ慣れているものをご持参いただきますが、それでも
食べなかったり、トイレもしない子や、軟便や下痢になる子もいます
慣れている子や1歳未満の順応性の高い子はペースを崩すことなく過ごしている子もいますが
性格もありますし、猫ちゃんの反応は色々です
警戒心の強い猫ちゃんや怖がりだったり神経質な子の場合は、猫ちゃんの環境を変えずにペットシッターさんにお世話に来てもらうのが一番いいのではと思いますが、色々なご事情もお有りかと思いますので、止む終えずホテルでお留守番になる猫ちゃんは少しでも不安が解消され緊張感が和らぐようお世話させていただきたいと思います
只今お預かりさせていただいている猫ちゃん
まずは、ガビ君
初めてお泊りに来てくれた時はまだ若かったので平気そうでしたが、少しずつ警戒心も強くなってきたかな
最初は木箱に隠れていましたが、少しずつ慣れてきてくれました
まるちゃん
久しぶりのお泊りでしたが、ご飯もしっかり食べて排泄も済ませてくれてます
猫草が好きみたいで持参されてます
みゆちゃん
みゆちゃんも何度かお預かりさせていただいていますが、初日は流石に隠れていましたが
すぐに慣れてくれました
うにちゃん
うにちゃんもリピーター猫ちゃんなので、初日からへっちゃらです
中部屋に先約があったので、途中で3段ケージに移動というかたちでお預かりさせていただいています
早くから中部屋のご予約をいただいていた、ジジちゃん&茶々ちゃん
2ニャン一緒なので、初日からペースも崩さずご飯も食べてトイレも済ませています
毎年、年末年始にお預かりさせていただいている銀ちゃん
初日から全く平気な様子で安心安心
秋ちゃん&天ちゃん
秋ちゃん&天ちゃんもよくお泊りに来てくれるので、いつもと変りなく過ごしてくれています
ルイ君とレン君とペコちゃん
お部屋が空いてなかったので、大型ケージに2ニャンと3段ケージに1ニャン分かれてお留守番になっています
普段3ニャン一緒だから、ペコちゃんは1ニャンになると不安そうです
みんな性格も違えば、育ってる環境も当然違うので反応もそれぞれ違いますが
日増しになれてリラックスできるようにしっかりお世話させていただき、お預かりしたいと思います
我が家のソマリのオーナー様そしてホテルご利用の皆様
今年一年ご縁をいただきましたすべての方に心より感謝申し上げます
まもなく迎える新しい年が、皆さまにとって希望に満ちた素晴らしい年となりますようにお祈りいたします
来年もどうぞよろしくお願いいたします
どうぞ良いお年をお迎えください♡♡♡
読んでいただいて有難うございます
ポチッと押していただけると嬉しいです
HPはこちら
★子猫Instagramはこちらから★