インバウンドその後 | 着物を楽しもう☆着付け教室 ひまり庵@大阪市淀川区十三

着物を楽しもう☆着付け教室 ひまり庵@大阪市淀川区十三

大阪市淀川区十三で着付け教室 ひまり庵を
開講中。着物って高価で面倒くさいって
思ってらっしゃる方にも、もっと気軽に着物を
楽しんで頂きたい。私と一緒に着物を楽しみましょう♡

インバウンド その後

インバウンド交流会、、わたしが行けないので、講師のお一人がわざわざお仕事を
半休とってまで行ってくださった
感謝でしかない

ざっくりと結論を言うと、、

「やはり独自で集客するしかない!」

やなぁ。


私はいつだってそうしてきた。

自分で企画を生み出して、そしてトライ&エラーで企画をどんどん生み出して
日本人のお客様に活動を広げてきて
今がある

それの外国の方向けバージョンを
していけばいいだけ

私のインバウンドの取り組みは4年ほど前から

外国の方向けサービスしたくて
英語習ったり、高いお金払ってコンサル受けたり、チラシ作ったり、、

ほんま色々したけどどれ一つ上手くいかなくて、、


結構直ぐに色んなことが トントン拍子にいくわりにはインバウンドは私の中では
中々 叶えられない夢になりつつある

インバウンドで思うこと

☆結局日本人も外国の方も同じ

☆まずは最初の一歩をどう踏み出すか、、

☆ブレイク期間までの道のりをどう
持ち堪えるか、、やな


で、昨日の交流会レポを読んでいて
早速 色んな楽しい企画を思いついて
講師のグループに発信!

みんな ノリノリ〜

テーマは日本の昔体験スペース

昔って言っても 昭和ね!

また発信していきますが、、


私は それ楽しそう!やってみたい!
でしか動かないので
楽しそう!をしていこうと
思ってます

それ、好き!やってみたい!

これが全ての原動力になってる。

講師の先生だけでもできるサービス
インバウンド!そこにひまり庵の未来があると信じてますよー!