講師養成 腰紐の位置の確認から | 着物を楽しもう☆着付け教室 ひまり庵@大阪市淀川区十三

着物を楽しもう☆着付け教室 ひまり庵@大阪市淀川区十三

大阪市淀川区十三で着付け教室 ひまり庵を
開講中。着物って高価で面倒くさいって
思ってらっしゃる方にも、もっと気軽に着物を
楽しんで頂きたい。私と一緒に着物を楽しみましょう♡

本日は講師養成コース

いよいよ4期も他装スタートです。

{299D47CE-D63F-47BD-A974-9D00D3BB8DA9}



これから9月まで ひたすら他装他装です。

ひまり庵認定講師 有り難いことに
あちこちからお仕事のお話しがあり
私としては 弟子をもっともっと
育てないと〜って感じなんです。
{C19B81CF-F0FC-4BA6-9FE8-874FC4387601}



講師養成、、プロコースですよね。

だから他装は本当かなり 細かくチェック
しますよ。

今日は基礎の基礎。

腰紐の位置を細かくチェックしました

腰紐の位置って実は凄く難しいんです。

簡単なようでもしかしたら一番難しいかも。




腰のグリグリの1〜2センチ上に
するんたけど、それが上になったり
下になったり。

それと 指一本入るくらい強くしないと
いけなくて、少しでも お腹の辺りに
くると 苦しくて苦しくて
耐えられないくらい。


そんな事を色々実践で試していきました。

あとは襟の処理ですね。

半幅帯もしましたよー。
{59EBA7C8-B21F-4AF6-9680-6AEE62E3D41C}



難しいところですが基礎をしっかり
していく事がやはり一番大事なんです。


他装は自分だけの問題ではなく
やはり人に着付けるという責任があります。

着付けてから ずっと側にいられるわけじゃ
ないのが他装の難しさ。


ずっと着崩れなく しかも 楽な着付けだった
って言われたいですよね。


その為にはまずは腰紐〜

楽で美しい着付けを教えていきますよー。

基礎からじっくりね。