[残席2] 楽しい教室の作り方 全国野望お茶会@東京 | 着物を楽しもう☆着付け教室 ひまり庵@大阪市淀川区十三

着物を楽しもう☆着付け教室 ひまり庵@大阪市淀川区十三

大阪市淀川区十三で着付け教室 ひまり庵を
開講中。着物って高価で面倒くさいって
思ってらっしゃる方にも、もっと気軽に着物を
楽しんで頂きたい。私と一緒に着物を楽しみましょう♡

私の夢である 全国で してみたい、、
こんな お話会…次は東京なり〜〜!



「楽しい教室の作り方 全国野望お茶会@東京」


{B1B2F469-58BF-45E5-B7DA-F7405F7BC86B}





今回のお話し会は 夏に5回開催した「予約いっぱいのお教室の作り方 お教えします
お茶会」集客できた 後の おはなし。

実はね、集客できた後ってのが本当は大切なんですよー。


☆わたしがどのように着付け教室を
軌道にのせていったかのレジメ付き!

{71FD24C1-9979-41C9-BA33-CB844E74DB7B}

↑そして 今回参加者の方には特別に
こちらのわたしの本をサイン付きで
お渡しいたします♡

{86A05677-9826-42C2-B9B7-CA6742A06B17}






☆楽しい教室を作っていくには自分が楽しむ事が一番大事!

☆安定した教室運営のためのディプロマコース  その熱い思い

☆教室の情報をいかに的確に 生徒様に
お伝えしていくか?

☆教室イベントの大切さ。
企画、運営の楽しさとは?

☆認知の重要性

☆ブログでファンを作っていくって?

☆チラシ、名刺は不必要!
→私は全く配ってませーん。(一応持ってる)

☆とにかく、自分なりの言葉で表現していくことの 大切さ

☆どこにでもある同じような教室ブログには何の意味もない。

☆読みこむべきものは 同業者のブログではなく、お客様のブログ。

☆とにかく楽しい教室をつくるためには?

{17EDF153-20FB-4A25-AAFF-46CE19D455BB}





このお話会は自宅サロンを作ってみたいなぁとか、教室をはじめてみたいなぁ
という方向けのお話し会です。

私の話だけではなく、交流会も兼ねて
色んなお話しを皆様でしたいなぁと
思っております!




こんな方にオススメ

自宅教室をはじめてみたけど、、自分らしいお教室ってどんなの?

他にサロンやお教室をされている方と
交流して 意見交換していきたい

とにかく 私とお喋りしてみたーい。







[日時] 3月30日(木) 13時から

[参加費] 4000円 (飲食代別、サイン本付き)


[定員]  5名→残2

[場所] 
浅草のカフェ



お問い合わせフォーム