[第1回半幅帯研究クラブ♡] 半幅帯への愛 溢れる♪ | 着物を楽しもう☆着付け教室 ひまり庵@大阪市淀川区十三

着物を楽しもう☆着付け教室 ひまり庵@大阪市淀川区十三

大阪市淀川区十三で着付け教室 ひまり庵を
開講中。着物って高価で面倒くさいって
思ってらっしゃる方にも、もっと気軽に着物を
楽しんで頂きたい。私と一緒に着物を楽しみましょう♡

わたくし半幅帯大好き♡
なぜ好きか?

それは答えがないから。
自由だから。
可愛いから。

とにかくキュン!ってしちゃうから。

そんな半幅帯への愛溢れる方たちが
ひまり庵に集まって下さいましたわ。

ヒャー先生嬉しい♡

集まっていきなり自作半幅帯の
見せ合いっこ(^^)

{6D495F1D-8EF4-4887-8A94-6D7E3708A60C}



これはまとりかふぇのじゅんこ先生の半幅帯♡

ちょっと可愛くないですかー?
シロクマちゃんよ!
何度可愛いい!欲しい!を
連発したか(^^)

{756C824A-2371-477F-B61A-3C33D209D73B}

カバンもお揃いー。ヒェ~可愛すぎ!
なんでシロクマ並んでるー。
涼しげだわ~。

{D1F7B226-5DC9-49D4-9459-D1A1D0630748}

これも生徒様の作品。羽織を解いて
作ったそう。
わたしの手作り半幅帯愛があちこち
伝染中ーーー!興奮♡

================

レッスンはたっぷり一時間お喋りした
後にやっと始まりました。

とにかく、わたくしオススメの
ふうせん太鼓をみんなでしてみる?って
ことで、お稽古ですよー。

{01459CB2-4113-455B-B1AA-F3E475392123}

こんな感じに四方を洗濯バサミで
留めて…

{A6EC7F98-3601-4B82-BB83-5C5DC14B9ED9}

クマちゃんの半幅帯で(^^)

{44D4B7F4-5924-4EB6-8CDE-241EBAD11B10}

これは私(^^)
先日ことぶき和装さんで買った
クリーム色の半幅帯で。

結構、簡単なのに道行く人に
わっ?何それ?って言われる結び方。
この前のお買い物ツアーでもおばさま達に
写メ撮られたり、触られたり。汗




生徒様が先生にあげる♡って可愛い
お花の飾りを下さいました。

半幅帯につけてみた。
{9095F544-879A-40CD-BFE9-5DE97DCB0A36}

ひと通り練習した後は、みんなで
おにぎりを頂きました。

子育てのこととか、着物のことなど
お喋りしましたよ。

その後はまた練習~。
半幅帯で作る角出しに挑戦!

{896EB935-7864-4535-9A65-7D2AD8DB0E4B}

とっても楽しかった ひまり庵半幅帯
研究クラブ♡

これからも続けていきたいな。

じゅんこ先生の半幅帯作り(^^)とか
しても楽しそう♪