天気予報との格闘

天気予報との格闘

関東で撮り鉄やってます。基本通勤電車しか撮りません。

Amebaでブログを始めよう!

久しぶりでございます。

記事を書く時間があんまりとれなかったですが、少しずつ上げていきます。

めんどくさかったわけではない

 

この日は武蔵野線へ。というのも、この日は東京ー隅田川を結ぶ73レ、通称隅田川シャトルに

EF66 27号機が入ったのです。最後の0番台ということで当然ながら各所激パ。

越谷レイクタウン駅に1時間前に到着したときは2人だったのが、通過直前には10人以上に増加。

幸いなことに荒れずに平和に撮影ができました。

 

EF66 27+コキ 73レ 隅田川シャトル @越谷レイクタウン

 

以上です。最後までご覧頂きありがとうございました。

 

おはようございます。いい天気だったので京急線へ行くことに。

12連の速達が撮りたかったので立会川で撮影。

 

607F エアポート急行品川 600系は急行灯が逆なんですね。

 

1452F+? 特急品川 銀千の統一感goodですね

 

2156F+? 快特品川 2100系かっこいいだいすき

 

1568F 普通品川   1500系6連も記録。

 

1472F+? 特急品川 異種連結もまた面白い

 

1808F+? 特急品川 本当に同じ種別なのかってぐらい顔違うんですがそれは()

 

そろそろ前面が影落ちしてきたのでこれにて撤収。

なぜかこの日は立会川10人以上撮り鉄いましたね(汗) ネタでもあったのでしょうか

ここは結構気に入ったので、夏休み中にまた訪れたいです。

とりあえずお疲れさまでした。

 

なんとなく黄色い電車が撮りたくなって西武線へ。

今回は撮影場所に新所沢駅を選んだ。

 

大体こんな感じ。

 

20000系や30000系は個人的にあまり格好良くないのでカット。

 

特急小江戸 新川越  幕車が良かったですね。

 

2093F+2451F 急行本川越 やっぱかっこいい

 

今日はこんな感じで切り上げ。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

今日は朝だけ晴れ予報だったのでたまプラーザへ。

8500の稼働率が低かったので他の被写体を撮影。

2145F 準急清澄白河 晴れカット実は初。

 

8119F 各停南栗橋

 

今日はここで切りあげて家へ帰りましたとさ。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

 

自己紹介

どうも。自己紹介の文章思いつきませんでした。