ちょっとドタバタしていて、なかなかリアルタイムにブログを更新できない今日この頃なので、ここ数日の話題をまとめて・・・。
今日は蒼ちゃんとマモさんの対談が掲載された雑誌「GLOW」の発売日でした╰(*´︶`*)╯
雑誌の付録でついてくる冠婚葬祭用のマナーバッグとふくさがとってもしっかりした作りでびっくり!
最近の雑誌の付録ってすごいよねぇ。
インタビューを受けた日が、2人の初対面の日だったそうで。
同じ演目を交互に演じるということで、互いの存在が心強いと話していました。
マモさんは蒼ちゃんより10歳も年上。
先日の製作発表を見ていても、言葉選びがとってもスマートで笑いも取れて、頭の回転が速い方なんだろうなーという印象。
マモさんや先輩の皆さんにかわいがってもらいながら、蒼ちゃんは蒼ちゃんのまっすぐさと一生懸命さを武器にがんばってほしい。
もし壁にぶつかっても、サポートしてくれる共演者やスタッフの皆さんがついてる!
「この人のために何かしてあげたい」と思わせるまっすぐさがある人だから、きっと大丈夫(*´ω`*)
心から応援しています。
キャストの方々のtwitterやブログを読んでいると、稽古場の雰囲気もとても良さそう!
下弦の月で蘭兵衛を演じる廣瀬智紀くんのブログで、「福士くんと早乙女さんとたまたま3人で座っていて、いつのまにか軽くセリフ合わせをしてました」という嬉しい報告もしてくれていました。
上弦と下弦の皆さん一緒にお稽古してるんだねぇ♡
他のメンバーの言葉を読んでいても、「大変だけど、楽しい!」「もっと稽古したい!」と、とっても熱量の高い現場なのが伝わってくる。
それぞれが全力で立ち向かう髑髏城という大きな大きな舞台。
観る側も覚悟して観なくちゃだね(*´ω`*)
遅ればせながら、中島かずきさんの原作小説も読み始めましたよ。
そしてそして、ちょっとタイムラグがありますが、愛あるの話。
Huluオリジナルストーリー「僕は誰だ?」の後編が24日から配信されています。
今日はネイルをしてもらいに行ってたのだけど、いつもネイルをお願いしてるネイリストさんも愛あるの最終回を見てくれていて。
「黎がディスクを再生したときに画面に朔が映ったのめっちゃ怖かったー!ギャーーー!って叫びました」って(*´艸`*)
蒼ちゃんのお芝居をすごく褒めてくれて嬉しかったな〜♡
後編も黎と朔の対話が見どころでしたね(*´ω`*)
表情がくるくると変わるお芝居の朔と、静かに抑えたお芝居の黎。
髪型が違うのもあるけれど、蒼ちゃんの中にも本当にこんな一面があるんじゃないかと思ってしまうほどの・・・見事な演じ分けでした。
弁護士バッジをつけた爽が見守る中、裁判所に現れたのは・・・黎!
言葉巧みに黎や爽を言いくるめて、黎の身体を自分に譲ってもらおうとする朔だったけど、どんな黎でも丸ごと受け入れるっていう、爽の強い思いが最後に朔の心にも届いたのかな(;_;)
黎が誰にも罪を相談できずに孤独だったように、朔もまた、誰かに自分の存在を認めてもらいたかったのかなって感じた。
やり方は子供っぽいし、乱暴だし、共感できない部分もあるけど、言ってることは正しかったりもして、どこか憎めないところもある朔。
「きゃりーぱみゅぱみゅー!」って得意げに言ってるとこ、かわいかったな〜(*´艸`*)
最後に朔は黎の人格と統合されたのか?
そこは視聴者に委ねられた部分・・・
黎と朔、2人と結婚できると思ったら、それもちょっと楽しいかも?とか思ってしまったりもします笑
できることなら裁判の行方とか、黎が罪を償ったあと、どんな風に新たな人生を歩んでくのかとか、もっともっと続きが見てみたい!
日テレさん、いつかSPドラマやりませんか(*˘︶˘*)。.:*♡
って、まとまりなく書き連ねてしまいましたが・・・
今日はこの辺で♪
京都のロケ地巡りの続きはいつになったら書けるでしょうか笑