今年は暦の関係で子どもの冬休みが長く、まだしばらくお休みが続くのですが、私はぼちぼち仕事始め。
はい、ご想像通り、なかなかエンジンがかかりません( ̄▽ ̄)笑
ちゃんとギアを入れて日常に戻らなくちゃね。
今夜はテレビ東京系で放送される「仰天パニックシアター」という番組に蒼ちゃんがゲスト出演♪
ぼく明日の番宣もこれが最後かな?
たくさんありすぎて追いきれないくらいの宣伝活動、本当に本当におつかれさまでした(*˘︶˘*)。.:*
今夜はNHKのSONGSでback number特集もありますね♡
そちらも楽しみ〜!!!
1/2に公開された蒼ちゃんの新春インタビューの記事。
⇨ 福士蒼汰 新春インタビュー『少しだけスピードをゆるめて 余裕を持って走りたい』(Oricon Style)
ぼく明日のこと、無限の住人で共演した木村くんとのこと、そして今後のこと、たくさん語ってくれていて写真も素敵な記事でした。
「自分が映らないシーンでも、相手役の僕の目線のために、そばに立ってお芝居してくれる」という木村くん、素敵!
自分が主演することで成長できることももちろんあるけれど、先輩の下で学ぶことってたくさんあるものね。
無限の住人については、これからいろんなエピソードが聞けると思うので今から楽しみ!
今朝はひさしぶりに懐かしいムービーを見返したりしていたんですが、スープはるさめのCMの言葉がなんだかメンオンの時の蒼ちゃんに重なってジーンときちゃった(;_;)
「そんなにがんばるなよ」
「そのまんまの君が・・・俺は・・・好きだなっ」
この言葉、そのまま蒼ちゃん自身に贈りたい♡
いつでも自然体でいるって、特にたくさんの人に注目される芸能界にいると難しいことなのかもしれないなと思います。
本当の自分がどれなのかわからなくなっていったりする感覚に陥ることも、きっとあるよね。
年明けに公開された綾瀬はるかちゃんのインタビューの言葉が印象に残っていて。
⇨ 綾瀬はるか、“やりたいこと”と“求められること”の葛藤(Oricon Style)
良くも悪くも観られる立場のお仕事をしているからには、自分はこういうことをしてはいけない、こう見られないといけないとか、そのあたりのことは考えてしまいます。自分がどうしたいかよりも、まず周りの人がどう思うかということを先に考えがちです。
“自分は一体何がしたいんだろう?”とどんどんわからなくなっていきますし、心の本当の声を聞けていないなと思うこともあります。ただ、このお仕事をしていく上ではどちらも大事なので、何を優先するかは迷いますしすごく難しいです。(Oricon Styleのインタビューより)
蒼ちゃんのさらに上を行くくらいマイペースで自然体に見える綾瀬はるかちゃんでさえも、こんな風に思い悩む大変な世界なんだな、なんて思ったりしました。
はるかちゃんのインタビューを読んでいたら、なんだか花笑さんと田之倉くんを思い出しちゃった。
来月発売のCocohana3月号でついに藤村真理さんの「きょうは会社休みます。」の連載が最終回を迎えます。
ドラマが終わってからもう2年が経ったんだねぇ。
その後を描いたSPドラマ、あったりしたら嬉しいなぁ(*˘︶˘*)。.:*♡
これからも役者として、いろんな役に挑戦し続ける蒼ちゃんを、ただ純粋に応援していけたらいいな。
最後に、快晴のお天気にふさわしい懐かしいムービーを╰(*´︶`*)╯
このメンズノンノの特集好きだったなぁ。
2014年のムービーだけど、今とは顔つきもちょっと違っていて、この2年での変化を感じます。
今年は少しスピードを緩めて活動していくということで、少し長いお休みをもらって心の充電ができるといいね。
でもその前に・・・
カレンダー発売の情報解禁待ってますーー(*´ω`*)
今年はどんなカレンダーかな〜。楽しみです♡