蒼ちゃんと岡田准一くんのことを書く前に、雑誌とTV出演情報のまとめから~。
9/29現在でわかっている10月の蒼ちゃんの掲載誌一覧です。(後からわかったものはオレンジ色で追記してます。)
・10/1(木)セブンティーン11月号(連載)
・10/2(金)オリ☆スタ 10/12号(with 岡田准一くん、松坂桃李くん)
・10/3(土)キネマ旬報NEXT Vol.9(with 岡田准一くん、榮倉奈々ちゃん)← 図書館戦争大特集!
・10/3(土)TV fan cross vol.16 11月号(with 岡田准一くん)
・10/15(木)TVガイドdan7 秋男子2015
9/29現在でわかっている10月の蒼ちゃんの掲載誌一覧です。(後からわかったものはオレンジ色で追記してます。)
・10/1(木)セブンティーン11月号(連載)
・10/2(金)オリ☆スタ 10/12号(with 岡田准一くん、松坂桃李くん)
・10/3(土)キネマ旬報NEXT Vol.9(with 岡田准一くん、榮倉奈々ちゃん)← 図書館戦争大特集!
・10/3(土)TV fan cross vol.16 11月号(with 岡田准一くん)
・10/7(水)S Cawaii! 11月号(with 岡田准一くん)
・10/7(水)anan(with 岡田准一くん、田中圭くん、松坂桃李くん)
・10/7(水)ザ・テレビジョン(表紙 with 岡田准一くん、榮倉奈々ちゃん、田中圭くん)
・10/9(金)オリ☆スタ 10/19号(with 岡田准一くん)
・10/10(土)H (with 岡田准一くん)
・10/21(水)FLIX 12月号(with 岡田准一くん、田中圭くん)
その他、水曜発売の各テレビ誌も番宣の記事掲載されてそうです。
そして、10/10(土)の「図書館戦争 THE LAST MISSION」公開までに蒼ちゃんが出演予定の番組一覧。
※ 図書館戦争ナビ番組はTBSで放送される日程です。ローカル放送の日時はこちら。
・10/3(土)図書館戦争ナビ番組 THE TALK SESSION 公開&放送直前 <制服で激アツ編> 15:30~
・10/3(土)オールスター感謝祭2015 秋(生放送) 18:25~
(with 榮倉奈々ちゃん、田中圭くん、橋本じゅんさん)
・10/4(日)映画「図書館戦争」21:00~
・10/5(月)SPドラマ「図書館戦争 BOOK OF MEMORIES」21:00~
・10/8(木)モニタリング 3時間SP 19:00~
(同日19:00~ フジテレビにて図書戦チームのVS嵐も放送)
・10/8(木)櫻井有吉アブナイ夜会 21:56~
(with 岡田准一くん、榮倉奈々ちゃん、栗山千明ちゃん)
・10/8(木)図書館戦争ナビ番組 THE TALK SESSION なんでも必ず答える!<THE LAST QUESTION> 25:11~
9月も残すところあと1日。
ナビ番組でも話していた通り、10月に入るといよいよカウントダウンが始まるかな?
きっとさらにスポットCMなども増えそうだし、TBS系列のチャンネルから目が離せませんね♡
--------------------------------------------------
というわけで、ここからは蒼ちゃんと岡田くんの関係性についてのお話を♡
現在発売中の各雑誌で蒼ちゃんと岡田くんとの対談をたくさん載せてくれています。
まず印象に残ったのが、プラスアクト11月号。
こちらは蒼ちゃんが載っていない岡田くん単独インタビューなのですが、図書館戦争の世界に少しでも興味のある方にはぜひ読んでほしいです!
その他、水曜発売の各テレビ誌も番宣の記事掲載されてそうです。
そして、10/10(土)の「図書館戦争 THE LAST MISSION」公開までに蒼ちゃんが出演予定の番組一覧。
※ 図書館戦争ナビ番組はTBSで放送される日程です。ローカル放送の日時はこちら。
・10/3(土)図書館戦争ナビ番組 THE TALK SESSION 公開&放送直前 <制服で激アツ編> 15:30~
・10/3(土)オールスター感謝祭2015 秋(生放送) 18:25~
(with 榮倉奈々ちゃん、田中圭くん、橋本じゅんさん)
・10/4(日)映画「図書館戦争」21:00~
・10/5(月)SPドラマ「図書館戦争 BOOK OF MEMORIES」21:00~
・10/8(木)モニタリング 3時間SP 19:00~
(同日19:00~ フジテレビにて図書戦チームのVS嵐も放送)
・10/8(木)櫻井有吉アブナイ夜会 21:56~
(with 岡田准一くん、榮倉奈々ちゃん、栗山千明ちゃん)
・10/8(木)図書館戦争ナビ番組 THE TALK SESSION なんでも必ず答える!<THE LAST QUESTION> 25:11~
9月も残すところあと1日。
ナビ番組でも話していた通り、10月に入るといよいよカウントダウンが始まるかな?
きっとさらにスポットCMなども増えそうだし、TBS系列のチャンネルから目が離せませんね♡
--------------------------------------------------
というわけで、ここからは蒼ちゃんと岡田くんの関係性についてのお話を♡
現在発売中の各雑誌で蒼ちゃんと岡田くんとの対談をたくさん載せてくれています。
まず印象に残ったのが、プラスアクト11月号。
こちらは蒼ちゃんが載っていない岡田くん単独インタビューなのですが、図書館戦争の世界に少しでも興味のある方にはぜひ読んでほしいです!
14000字の超ロングインタビュー!!
図書館戦争への思いやアクションについての思い、主演としての在り方の話など、アツく語ってくれています。
図書戦への思いが強いからこそ妥協せずにしっかりと監督やプロデューサーさんに意見を言い、話し合っているところ。
図書戦への思いが強いからこそ妥協せずにしっかりと監督やプロデューサーさんに意見を言い、話し合っているところ。
過酷な環境とスケジュールの中の撮影でもチームがひとつにまとまって撮影できたのは岡田くんについていこうって思わせる人柄も大きいのかなって思います。
蒼ちゃんや田中圭くんが女性陣に「仲良すぎて気持ち悪い(笑)」って言われるほどに岡田くんを慕う理由がよくわかる。
そして現状に満足することなく、常に上をめざして努力を怠らないところは蒼ちゃんにも通じるところだよね。
フォーゼの後、蒼ちゃんが19歳という若さで手塚光を演じることになり、岡田くんに出会えたのは、本当に運命的なことだなーって思います。
こちらは2013年の3/19に行なわれた、前作の映画「図書館戦争」の完成披露舞台挨拶の公式レポート。 まだ19歳ということもあって、容姿も発言の内容もひたすらかわいがられる新人くんという印象でした。
そこから2年半という時間で、外見も中身もここまで成長するかと驚いてしまう。それだけ中身の濃い2年半を過ごし、蒼ちゃんが人知れず地道な努力を重ねてきた結果なんだなぁと思います。
蒼ちゃんに初めて会った頃の印象を聞かれた岡田くんは複数の雑誌で「この人は売れるなと思っていた」と話してくれています。
「存在の華やかさや仕事への姿勢はもちろん、現場で好かれることも成功する大事な要素。僕が座れば~と言っても立ち続けているのに、榮倉さんの前では座っちゃう抜け感も本当にかわいくて。みんなの弟のような存在でした。」(MORE 11月号)
これまで何度も書いてきたことだけど、蒼ちゃんは誠実で周りの人に愛されるし、それを素直に受け取って返す素直さがあるからまた周りの人が何かしてあげたくなる…そうやってポジティブな連鎖を起こしていける人。やっぱりそれは育ってきた環境が大きいんだろうなぁと思います。
前に蒼ちゃんがA-Studioに出演した時に鶴瓶さんが言っていましたね。「苦労して、とか家庭が複雑で…とか、ハングリー精神で芸能界に入ってくる人も多い中、全く真逆の人。素直に育って家族が好きで…家族の愛情をたっぷり受けたスターが誕生しました」って。
雑誌のスナップ写真がきっかけでスカウトされて初めてお母さんと一緒に事務所を訪れた時には、俳優という職業に興味もなくて全然やる気がなかったとも話してましたよね。昔は人見知りで人と積極的に関わるタイプでもなかったと。
でも、今はそんなこと感じさせないくらいのやる気に満ちてるし、積極的に話しかけて和ませてくれると年下の共演者の人たちが話してたりしますね。
やっぱり周りに前向きに頑張っている人がたくさんいて、先輩にしてもらってることを自分もしていこうという素直さがそうさせてるんだろうなと思います。
今も図書戦メンバーの中では末っ子キャラを発揮している蒼ちゃんだけど、たった2年の間に何本も主演を務めるようになって、現場を引っ張って行く大変さも実感してるよね。
蒼ちゃんや田中圭くんが女性陣に「仲良すぎて気持ち悪い(笑)」って言われるほどに岡田くんを慕う理由がよくわかる。
そして現状に満足することなく、常に上をめざして努力を怠らないところは蒼ちゃんにも通じるところだよね。
フォーゼの後、蒼ちゃんが19歳という若さで手塚光を演じることになり、岡田くんに出会えたのは、本当に運命的なことだなーって思います。
こちらは2013年の3/19に行なわれた、前作の映画「図書館戦争」の完成披露舞台挨拶の公式レポート。 まだ19歳ということもあって、容姿も発言の内容もひたすらかわいがられる新人くんという印象でした。
そこから2年半という時間で、外見も中身もここまで成長するかと驚いてしまう。それだけ中身の濃い2年半を過ごし、蒼ちゃんが人知れず地道な努力を重ねてきた結果なんだなぁと思います。
蒼ちゃんに初めて会った頃の印象を聞かれた岡田くんは複数の雑誌で「この人は売れるなと思っていた」と話してくれています。
「存在の華やかさや仕事への姿勢はもちろん、現場で好かれることも成功する大事な要素。僕が座れば~と言っても立ち続けているのに、榮倉さんの前では座っちゃう抜け感も本当にかわいくて。みんなの弟のような存在でした。」(MORE 11月号)
これまで何度も書いてきたことだけど、蒼ちゃんは誠実で周りの人に愛されるし、それを素直に受け取って返す素直さがあるからまた周りの人が何かしてあげたくなる…そうやってポジティブな連鎖を起こしていける人。やっぱりそれは育ってきた環境が大きいんだろうなぁと思います。
前に蒼ちゃんがA-Studioに出演した時に鶴瓶さんが言っていましたね。「苦労して、とか家庭が複雑で…とか、ハングリー精神で芸能界に入ってくる人も多い中、全く真逆の人。素直に育って家族が好きで…家族の愛情をたっぷり受けたスターが誕生しました」って。
雑誌のスナップ写真がきっかけでスカウトされて初めてお母さんと一緒に事務所を訪れた時には、俳優という職業に興味もなくて全然やる気がなかったとも話してましたよね。昔は人見知りで人と積極的に関わるタイプでもなかったと。
でも、今はそんなこと感じさせないくらいのやる気に満ちてるし、積極的に話しかけて和ませてくれると年下の共演者の人たちが話してたりしますね。
やっぱり周りに前向きに頑張っている人がたくさんいて、先輩にしてもらってることを自分もしていこうという素直さがそうさせてるんだろうなと思います。
今も図書戦メンバーの中では末っ子キャラを発揮している蒼ちゃんだけど、たった2年の間に何本も主演を務めるようになって、現場を引っ張って行く大変さも実感してるよね。
座長の人望が厚いチームは、その座長のためにがんばろうって自然とチームがひとつになっていくもの。これからは自分より年上の役者さんたちを引っ張っていかなきゃいけない場面もたくさん出てくるはずだけど、そういう時に岡田くんの存在が道しるべのようになってくれるのかなって思います。
そして、蒼ちゃんもいずれは岡田くんのように後輩に何かを伝えていけるような役者さんに成長していくんだろうなぁと。そんな成長過程を見ていけることがとても幸せです(*˘︶˘*)。.:*♡
そして、蒼ちゃんもいずれは岡田くんのように後輩に何かを伝えていけるような役者さんに成長していくんだろうなぁと。そんな成長過程を見ていけることがとても幸せです(*˘︶˘*)。.:*♡
「そのためには27歳までに自信をつけること。僕の中で27歳は30代を前に大きなチャレンジをしなきゃいけない時だと思うんです。」(MORE 11月号)という岡田くんのアドバイス。
あと5年経ったらますます深みを増した素敵な役者さんになってるね!
いつか肩を並べてレッドカーペットを歩く日がくることを夢見て・・・まずは図書戦の公開を見届けたいです♪
あと5年経ったらますます深みを増した素敵な役者さんになってるね!
いつか肩を並べてレッドカーペットを歩く日がくることを夢見て・・・まずは図書戦の公開を見届けたいです♪