こんにちは!
うちにはベランダがありません。
ログハウスだから…ということではないんですけど
たまたまベランダがない家を買ったみたいな感じです。
今からでもベランダ付けられるらしいんだけど
お金がねっ!!
それで住み始めてすぐ思ったのが、
この家洗濯物ってどこに干すの?!
庭には一応物干し竿置いてありますけど、屋根の下に干したい日とかたくさんあるでしょ?
今日雨大丈夫かなぁみたいな天気の日とか。
それで家の中探してみたんですよ、洗濯物干せる空間が存在するのかどうか。
そしたら、見つけちゃいました‼️
無駄に空いている空間が!それがここ👇
吹き抜け〜!(下からの図)
ね、無駄に空いてるでしょ?
誰も使ってないし。
旦那さんに竿、作ってもらいました〜!
(ほぼ家にあるもので作ったので激安)
ローラー?に紐通してるから1階にしゅるしゅるって下ろして干して、またしゅるしゅる上に上げたりできます。便利!
しかもここに干すとめっちゃ乾くの早いのです。なんで?風通りがいいとか?
冬は薪ストーブ炊いてると2時間くらいで8割乾いてたりする!びっくりですよ!
そして。
ここに洗濯物が掛かってないと、子供がこれにぬいぐるみをぶら下げてレスキューごっこに使われます。
そのせいかローラーは常に壊れ気味です。。あぶねー。
でも…本音はベランダ欲しいな〜(旦那さんをチラッ)

