こんにちは!
雨の日は床が濡れて感じます。。
なんか床板しめってる?
木だから腐らないか心配😟
そんなはずないわな。。
うちの床、住んで1年ちょっとですが、
削れまくってます!
わかりずらいけどこんなかんじ
木の板の境目?にものがひっかかるんです。
まず、椅子のある所の床は削れます。
毎日同じポジションで椅子引いたりするからね。
ここはまぁ仕方ないのかな?カーペット敷いたらいいのかも。
それから全体的にちょいちょいあるのは、
掃除機が原因。
以前使ってたダイソンの掃除機が、もんのすごく
床板を削ってることに気づいて。。
階段とかも結構削れてて、歩いてて痛いところはヤスリかけてみました!
なんだか懐かしい作業〜🎵
いいかんじで手触り良くなった!
掃除機はこれ☟に買い換えてから床が傷つかなくなった気がします!
ローラーの部分がモコモコしてて優しい!
前の家はマンションだったんですが、掃除機で床削れたこともちろん無かったから気にしてなかったぁ。。
あとこの板と板の隙間に汚れ入り込むのはもはや仕方のないことですかねぇ。
普段はたいして気にならないけど、この前子供が胃腸炎になって床に豪快にゲーしちゃったんです。
あの時はめーっちゃ気になった!
床に染み込んでるのかしら?!とか、
隙間のゲーを取り除くべく綿棒とかで掃除したり。。
なかなか床板との暮らしは難しいなと思いました。。
でもね、良い所はね、
裸足で歩いてて気持ちがいい!!
なんだろ、柔らかい感覚だし、冬でも暖かみあるよ!
床暖房必須!とか思ってたマンション生活時代は考えられなかったけど、床暖房なくても生活できるんだね〜!
あ、さすがに真冬に床ゴロンは寒いよ。。
冬はホットカーペット敷いてます。
夏は直にゴロンして天窓から空眺めてると本当に気持ちいい!涼しい!
ログハウスに引っ越してスリッパをあまり履かなくなりました。
なんとなく健康的な感じ出ます!
