LIVEの写真が届きました | 引田香織オフィシャルブログ「おかえり 」Powered by Ameba

LIVEの写真が届きました

おかえりー☆

先日のLIVEの様子を
カフェに来られなかった方へおすそわけ☆

ゆいくんが、ブログ「ちょげちょげ日記」にアップしてくれた
LIVEの直前に出来て、当日初めて音合わせ(笑)した1曲

こちらで聴くことができます♪
まだ題名のない桜のうた

そして癒しの写真家 HIKARU さんが
LIVE中の写真も送ってくださいました☆
よかったら、録音を聴きながら演奏風景をお楽しみください♪

引田香織オフィシャルブログ「おかえり 」Powered by Ameba

アットホームな温かい空気のカフェ。
うしろの水槽では、大きな金魚が悠々と泳いでいます。笑

引田香織オフィシャルブログ「おかえり 」Powered by Ameba

なおちゃんは、先日出会って運命を感じたの!という
ゲムスホルンを奏でてくれました。角笛、ですね♪
中世からルネッサンスにかけて使われていた
動物の角をそのまま使った管楽器です。
なおちゃんのは、水牛さんの角で出来ているそう!

小学生のお客さまが目の前に座っていたので
「これ何の角だと思う~?」ってクイズを出したら
「うし~!」って一発で正解したの!
なにか景品をプレゼントしたかったです。笑
 
引田香織オフィシャルブログ「おかえり 」Powered by Ameba

深みのある、独特の世界を持った音色。

引田香織オフィシャルブログ「おかえり 」Powered by Ameba

ゆいくんは、弦が19本もある「リュート」
それから、微分音という不思議な音の鳴る
トルコの楽器「サズ」

引田香織オフィシャルブログ「おかえり 」Powered by Ameba

そして皆さんもよく目にする楽器「ギター」まで…

引田香織オフィシャルブログ「おかえり 」Powered by Ameba

楽曲の持つカラーに合わせて
楽器を持ち替えながらの丁寧な演奏。
ゆいくんが弾くと、途端に
ダイナミックなパワー溢れるギターでさえも
非常に繊細な音色として響くので、わたしは毎度
新鮮な驚きに包まれて、うれしくなります。

引田香織オフィシャルブログ「おかえり 」Powered by Ameba

なおちゃんのリコーダーは、突き抜けて情熱的。
型にはまることなく、嘘のない心にまっすぐ向き合う人なので
彼女からあふれる「生きた音」の虜になる人は多いです。

わたし、実は、王宮からタイムスリップしてきたの。
って言われたら誰もが信じちゃうだろうなーっていう風貌…
ですが、かなりの酒豪です。
つぶ貝をつまみに日本酒がんがん行く王女さま、も
まぁ、いてもいっかー?笑

引田香織オフィシャルブログ「おかえり 」Powered by Ameba

わたしは、声担当なので、何にも持たないで
ふたりに溶け合うだけ。らくちん!ずるい!って言われそう。笑

引田香織オフィシャルブログ「おかえり 」Powered by Ameba

安心して、ゆらゆら歌えるふたりと
隣にいられる時間って贅沢だなーと思ったり。

引田香織オフィシャルブログ「おかえり 」Powered by Ameba

そうそう、今回は保育園のママも
おちびちゃんたちを連れてあそびに来てくれたんだよ☆
「泣いても騒いでも大丈夫だから、リラックスして過ごしてね!」
とママには話していたのですが…
予想以上に、すっごく真剣に聴いてくれました。

引田香織オフィシャルブログ「おかえり 」Powered by Ameba

仲良し二人組、かわいいーっ!
あそびに来てくれて本当にありがとう☆

引田香織オフィシャルブログ「おかえり 」Powered by Ameba

社長はというと…
ずっと、ケーキをぱくぱく食べ続けていました。笑

はい!そんなこんなで
カフェ アンプティシャンスでのLIVEレポートでした☆
この日はティータイムのメニューでしたが
ランチやディナーのお料理も、これまた絶品なので
お近くにいらした際は、ぜひお立ち寄りくださいね!


さあ。明日は、トリノネの音合わせです。
次回、5月5日(日)のLIVEでは、5日にふさわしい新曲を
5日限定で、演奏する予定っ☆
(好評だったらレパートリーに加えるので、みんな判定よろしく!笑)

明日初めて、その曲をみずきんがトリノネ内で発表します。
この儀式がいつも、わくわくとドキドキが最高潮になる一瞬。笑
また、トリノネのtwitterやfacebookでも
そんな緊張ほとばしる様子をアップできたらいいなー♪と思っています。

これから5月5日(日)のトリノネ・レコ発LIVEまで、毎日ブログを更新します!
ついに、あと10日のカウントダウンが始まったので。
そして、しつこいくらい宣伝がんばります!
(ponoponoの生徒さんに、かおりさんは告知を遠慮しすぎですよ!と
がんばる背中を押してもらったので、今回はやりすぎなくらいやっちゃいます。笑)

これを読んでくれている皆さんも
よかったら、トリノネのレコ発LIVEが5月5日にあること
1st album 「晴れのちキネマ」の送料無料キャンペーンのこと
お友達や、いろんな人に広めてください。

事務所やレコード会社に所属していないので
すべて自分一人で地道にアタックしていかねばならず
わたしがこれからも活動し続けるためには、皆さんのお力が必要です。


どうか、応援よろしくお願いいたします!



通り雨にみみず晴れ
かおりより