もう10月になるだなんて、時が過ぎるのは

本当に早いなぁ・・そう思えるのは

毎日何事もなく過ごせているおかげですニコニコ


9月は色んな疲れかがたまっていたのか、

な~んにもやる気が起きなくてブログも

学校の課題もサボってました煽り


でもそのおかげで身体は

しっかり休むことができました音符


課題の提出期限まで2ヶ月切ったので

ぼちぼちやる気スイッチ押さなきゃな気づき


でもどこにあるんだろう…


私のやる気スイッチ爆笑笑い





さて、





VAD外来に行ってきました!


今月は兄が同行してくれたので迎えに来た

時間は6時前。それだけ早く出ても病院へ

到着するのは7時30分過ぎだったりする。


外来受付をするための整理券を発券して

待たなければいけないのですが、

これまでは80番~90番台が多かったのに

なぜか最近は140番台とか『えっ!?』と

思うような数字あせる


他の患者さん達も受付を済ませて採血に

向かう方が多いので、順番通りに受付して

採血ルームへ向かうと30分待ちになって

いることが多い驚き

早く家を出ても採血に時間かかってしまう

のよね。でも予約した外来時間ギリギリに

結果が出るぐらいだから、さほど待たずに

診察に呼ばれるので最近はこんなパターン

な外来が多いかな。



血液検査

・RBC(赤血球) 486万

・Hb(ヘモグロビン) 14.1g/dL

・Ht(ヘマトクリット) 43.3%

⇨貧血進行もなく安定している



・Cr(クレアチニン) 0.84mg/dL

・UA(尿酸) 6.2mg/dL

⇨こちらはほとんど変わりなし。

この時期は生理がなかなか来そうで来ない

時期が続いていたので、常に身体が

浮腫っぽくて体重も高い値だった。

臨時のフロセミドを隔日で服用して

いたけれど、クレアチニンも尿酸もキープ

できているので一先ず安心。

本当は飲まずに過ごせたらいいんだけどね♪



・INR 2.08

⇨コアグチェックの値も安定しているため

ワーファリン5mgのまま続行



・BNP 47.7pg/mL

⇨変化なし



胸部レントゲン

⇨問題なし



ドライブライン

⇨刺入部きれい。発赤等なし。



今月の外来も特に問題なく終了。


筋トレや有酸素運動を始めていた時期だった

のに、生理周期の乱れのせいで体重が

高止まりだったのが残念な9月でした。

外来日過ぎてから無事に来て体重も-2kgに

なったので良かったけど、高い値の時に

外来日が重なることが多いのでいつも

高い数値を見られるのが嫌なのよねぇ汗

仕方ないけど煽り




朝晩も涼しくなり、だいぶ過ごしやすい

季節になりました!


一年の中で涼しくなってくるこの季節が

一番好きニコニコ笑いアトピー肌も安定している

ので掻痒感がなく、イライラしなくて

肌もサラサラなので私にとって、すごく

過ごしやすい時期音符


朝、冷えた寝室でタオルケットに

くるまって寝ている時が幸せラブラブ


季節を感じて過ごせる幸せキラキラ

いい状態を保てている幸せキラキラ

穏やかな日々を感じる幸せキラキラ


何気ない日々の幸せに感謝して、

これからも引き続き体調管理を怠らず

過ごしていけますよーににっこり気づき