『金』

今年の漢字が発表されましたねニコニコ


『金』は少し意外な気もしましたが、

2000年、2012年、2016年に続いて4度目で

これまででもっとも多いそうです。


毎年ニュースで見ているはずなのに、

そんなに多かったっけ?って感じです口笛

私の記憶力ってそんなもんよね~爆笑


日本漢字能力検定協会で公募が始まってから
27年経つらしいのですが、このニュースが
流れると、今年も終わりが近づいている
んだな~と感じます。


少しもの悲しいけど、我が家の中は
クリスマスクリスマスツリーで溢れているので
まだ大丈夫なんだけど、、

クリスマスが終わった途端、慌ただしく
大掃除や年賀状、年越しの準備をするのが
我が家の定番スタイルです…音符ただ単に
ギリギリまでやらないとも言うてへぺろ


話は戻り、

改めて思い出すと、『金』は確かに

オリンピック・パラリンピックで多数の

『金』メダルラッシュだったり、

大谷翔平選手や松山秀樹選手、藤井聡太棋士

など、国内外でこれまで成し得なかった

多くの『金』字塔が打ち立てられたり…と

何かと話題が多かったですよねニコニコ


このコロナ禍でお金にまつわることも話題に
なりましたよね。

子育て世帯を対象とした臨時特別給付金は
とても助かりますが、子供達の将来を思うと
複雑な思いもあったり…
「今が良ければいい」
だけじゃダメですもんねあせる

新たなオミクロン株の登場だったり、
実感せざるを得ない異常気象だったり…
不安なことが多い世の中だけど、少しでも
明るい未来がきて欲しいものですキラキラ



みなさんの今年の漢字は何ですか?

私の今年の漢字を挙げるなら・・

『悩』

ですねグラサン



本当にいっぱい悩んだ1年うずまき


復職のこと、キャリアのこと、この先
どうしていきたいのか、いくべきなのか…


いっぱい悩んだおかげで自分の人生観を
考え直すいい機会になったウインク


悩んで悩んで考えた結果、
キャリアアップのこと・将来の夢を
見つけることができたキラキラ


復職に関しては未だ解決してないんだけど…
自分が納得できる結果になるように沢山
悩んで考えていけたらいいと思うニコニコ


来年はもっと明るくて前向きな漢字に
なってるといいな音符