8月1日は上の子の15歳の誕生日でしたキラキラ


1年があっという間すぎて、すぐ大きく

なってしまってる感覚で年々寂しい気持ちが

強くなってきますぐすん


そんな上の子は今年、中3の受験生。


先週は最後のコンクール(吹奏楽部)を終え、

ずっととれなかったキラキラ金賞キラキラをとって

引退する事ができました照れ拍手


2年生の時にはコロナで部活や大会がほぼ

できなかったり、顧問の先生がよくなくて

練習すらままならなかったりして悔しい

思いをしてきました。


でも、3年生になってから新しい顧問の先生

がきて、無観客で開催されることになった

2つの大会のために毎日練習を積み重ね、

最後に有終の美を飾ることができましたおねがい


良いことも悪いことも含めていい思い出に

なったと思いますキラキラ


大会翌日の最後の部活で金賞という結果を

みんなで喜び合い、3年生だけで後輩達に

向けて演奏。演奏後は一人一言ずつ

メッセージを送ってきたそうです。


上の子はフルート担当だけど、2年生からは

学校のピッコロを借りて二刀流でやってきた

ので、ピッコロを返さなくちゃいけない時に

泣く泣くお別れしてきたそうです。


フルートの方は個人持ちなので、これからも

家で時々吹いてもらうように仕向けたいと

思いますニヤリ



それにしても青春っていいなぁ音符




…そんな感じで部活が終了して、本格的に

受験勉強を取り組まないといけない時期に

なってきました。


将来なりたい職業も今の所まだわからないと

言ってますが、とりあえずやりたいことは

あるみたい?で、それができる高校を受験

する予定で、夏休みの勉強頑張ってます!


でも、1日あるとどうしてもメリハリ

なく、だらだら勉強して疲れたら休憩して…

なスタイルになってしまいがちあせる


どーしたら集中してできるのか…キョロキョロ??

を考えて、試しに時間割を決めて

取り組ませたところ…


決められた時間は『勉強する』と、頭の中

の切り替えをして集中しやすいみたいで、

上の子には合ってるみたいです。


でも昔からマイペースな子なので、

きっちり時間を決めるのではなく

1時間勉強して10分休憩をルールとして

家庭教師や夏期講習の間に組み込んでいって

もらうスタイルにしました。


今のところはそれで

はかどってるみたいですウインク





昨日は誕生日の特別な日キラキラなので、勉強は

午前中に済ませて、午後からは上の子の

リクエスト〝家族で過ごしたい〞通りに

過ごすことに。



家族4人で色々と遊んだ後、夜から仕事後の

ばあば(義母)も加わり誕生日パーティー誕生日帽子



近所のパスタ屋さんでテイクアウトした

サラダサラダ&パスタパスタ





食後はメロン🍈&ケーキバースデーケーキ

ウチの近所のケーキ屋さんではケーキに
イラストを描いてくれます。

今までもダッフィー&シェリーメイや、
ジェラトーニ、コナン、禰豆子など色々と
描いてもらいましたが、今回は上の子が
いま一番ハマっているアニメキャラ……


皆さん誰だか分かりますか?


私はぜ~んぜん分からないです口笛



答えは・・


『蒼穹のファフナー』皆城総士
だそうですよ音符


ファフナーの前は『コードギアス』シリーズ
今は『新世紀エヴァンゲリオン』を
始めから見始めたところ。

学校で好きな先生や友達が話をしている
らしく、興味を持ってみてみたらハマって
しまった感じ笑い泣き

そして放送委員なので給食の時に
『蒼穹のファフナー』の曲を流して、
あとから先生が反応してくれるのを
してやったりニヤリ…と楽しんでるようです。

旦那さんも一通りみているので、家で
パパと盛り上がりながら語ったりもして
いますむらさき音符



話は戻り、、



ケーキを食べた後は家で花火大会花火




その後はばあばに連れられ誕生日プレゼント
を買いにいって、年に1度の特別な日を
大満足で終えることができましたキラキラ

今日からは気持ちを切り替えて、せっせと
勉強に取り組んでますニコニコ


来年3月まで、まだまだ長いけど・・



乙女のトキメキ頑張れ受験生乙女のトキメキ