
いよいよオリンピックが開幕しましたね!
リアルタイムで開会式を始めから終わりまで
ずっと観てました。
選手入場では206ヵ国の選手達が入場する
ので時間がとてもかかるんですよね…
だからちょっと飽きてしまうかな~
?

なんて思ってました。
でも!!
まさか入場曲がテレビゲーム音楽に
なっているとは
!

最初はギリシャからだな~なんてのんびり
観ていたら、私の愛するドラクエ序曲が
流れだし



「えっ~~~!!ドラクエじゃん!!!」
なんて思わず声をあげてしまいました

その後も続々とゲーム音楽が流れ出し…

テイルズオブシリーズやクロノ・トリガー、
キングダムハーツ、モンハン、グラディウス
ソニック・ザ・ヘッジホッグなどなど、
全19曲

どれも懐かしい曲ばかり!
序曲だけでも大興奮なのに、ドラクエの次に
好きなRPG、FF(ファイナルファンタジー)
からメインテーマ曲と勝利のファンファーレ
(戦闘後に流れるこれまた懐かしい曲
)

まで流れてきて飽きずにずーっと選手入場
を観て(聴いて)いられました

そして日本が入場してスタンバイ位置に
着いてからの曲の締めは・・・
ドラクエ序曲の終わり部分



始めと終わりが同一曲という一貫性があり、
とーーっても!テンションアゲ♂アゲ♂に
なってしまった選手入場でした

開会式直前の辞任&解任問題が起きたり
無観客になってしまったのは残念でしたが、
日本らしい素敵な演出だったり
元選手や芸能人の方達が出られていて
テレビでも充分楽しむ事ができました

開会式前にもブルーインパルスを子供達が
一生懸命見ている映像が流れて、なんだか
知らないけど感慨深くなってる自分が
いました。
去年、退院後にオリンピックの延期が決定
して、1年後は元気でいられるのかな~
なんて思っていたのを思い出しました!
実際には入場曲にテンション上げてる
元気な私

色々と大変な事も多いけど頑張って
生きていかなくちゃね!
連日の猛暑日&コロナ感染者数が増加して
いるので、オリンピック期間中は家に
引きこもってお目当てのスポーツ観戦を
しながら自国開催という雰囲気を目一杯
楽しみたいと思います
