もうすぐバレンタイン

毎年バレンタインはお家で子供達と
クッキーを作っています

なぜクッキーかと言うと・・
旦那さんが甘いものが苦手なんです

そのおかげで!?
甘いお菓子やチョコをもらうと私に
まわってきます

なんて素晴らしいシステム



旦那さんは甘いものが嫌いだけど、
クッキーならなんとかブラックコーヒーで
流し込んで(←お~い)食べられるそうです

我が家の子供達は2人とも女の子なので
パパにお菓子を作ってあげたくてチョコでは
なくクッキーを作るようになりました!
クッキー作りは本番の14日にやるので、
その様子はまた後日書きたいと思います

そして甘いものが大好きな私は
クッキーだけじゃ満足できないので
いつもチョコ菓子のご褒美を
バレンタインだけじゃなく
年中自分に与えています

いつもは市販のお菓子の新作をチェック
しながら自分のお気に入りを見つけたりして
ますが、5年ほど前から年に何回かは
お取り寄せをしています!
忙しくて旅行にもなかなか行けなかったりで
やっていたけど、今のコロナ渦では当たり前
になってきましたね。
VADを入れての遠出もなかなかできないので
お取り寄せは本当に便利

でも送料がかかる事が多いので、
私が中心となって職場のお友達と注文して
送料もみんなで割って
お得に楽しく工夫してました

女子の多い職場なので日頃のストレスも
甘いもので癒されてました



その中で特にお得意様であろうところは
ROYCE'

そう北海道土産や物産展でよく見かける
ロイズです



私の好きな
チョコ&ナッツ&チョコがけクッキーが
ふんだんに使われた商品が多いので
新商品が出る度にチェックしながら
気にいったものを購入しています

職場でも私が熱くプレゼンをするので、よく
ロイズの回し者と呼ばれてました

営業マンかのようにカタログのどこに何が
あるのか把握して、みんなの好みのものを
紹介したりしてました

ロイズも色々なイベントやフェアがあって
バレンタイン・ホワイトデー・ハロウィン・
クリスマスなどのイベント商品や
イタリア・英国・ブルターニュ・
ベルギーなどのフェアも沢山あって
本当に飽きがきません

毎年、年に5回ほどロイズでお取り寄せして
いるので少しずつブログでも
紹介していけたらなぁと思ってます!
完全に自己満足の世界ですが、
好きな人には分かってもらえるはず

今回、バレンタインで購入した子達です⇩
詰め合わせ

イベントものは早め早めに買わないと
無くなることもよくあるので、送られてくる
カタログだけじゃなくネットでチェック!
なのでどのイベントがいつから始まるのかも
把握してます

バレンタインが終わったら、
待ちに待った!?ホワイトデー!
私の一番好きなおすすめの商品があるので
そちらも購入しなければ!
去年は入院真っ只中で食べられる状態では
なかったので2年越しのもの

こうして季節ごとのお気に入りを待ちわびて
過ごしていけるのも楽しみの1つになって
います


