2020年の闘病記を基に綴っていますクローバー


経口ステロイド
プレドニン5㎎
4/1~4/8

2/26プレドニン30mgでスタートした
経口ステロイド療法は順調に減量されて、
4月に入り手術できる量の5mgまできたニコニコ
副作用もほとんどなくいい感じだったブルー音符

少し前に植込み予定のハートメイト3(HM3)
の資料をもらった。
とても分厚いパンフレットと
講習で勉強する予定の冊子を数種類。

状態も落ちついていて時間もあったので
予習で何回か読んでみた。
でも実際に触れないと想像しにくくて汗
後は術後頑張ろう!
と思って日中はゲーム三昧口笛

時間がありすぎて大好きなドラクエを
手術までにクリアできるかな~ピンク音符と、
おやつタイムしながらbed上生活を
満喫していた爆笑

RPGが昔から好きでドラクエの各シリーズや
FFをよくやっていたんだけど、、
勇者が仲間達と様々な困難を乗り越えて
大魔王を倒すまでの過程がわくわく爆笑音符
とにかくあの世界観が好きだし、主人公を
自分と重ねて擬似的体験していた。
弱い自分が経験を積むことによって成長し、
大いなる敵恐竜くんに立ち向かう!!
なんだか人生みたいだな~
って私は思ってるウインク

ひたすらゲームをしてるもんだから、
部屋を訪れる先生や看護師さん、PTさんが
よく声をかけてくれてた!笑
しかもゲーム機まではぐれメタルスライムハート






そんな毎日を過ごしていたんだけど、
4月に入っても手術日が決まってなかった
からS先生が来た時に聞いてみたら、
「来週4/9の予定で枠は取ってありますよ」
と。
でもまだプレドニン5mgに減ったばかり
だからもう少し様子をみて確定するとの事。
来週ってもうすぐじゃん!
心構えしとかなきゃプンプン💨


でも、気になっていることがあった。


それは少し前から微熱が時々出ていること。

血液データの数値はいいけれど、プレドニン
減量で心筋の炎症が抑えられてないんじゃ
ないかとビクビクしてたあせる
倦怠感もなくて食欲あったから
きっと大丈夫だろうな・・と思ったけど、
嫌な予感はまた当たることに・・


それまで微熱だったのに手術1週間前の
4/2の夜、38.6℃まで熱発ゲッソリあせる
すぐに血培と尿培、採血ルートをとって
抗生剤が開始された。

ここに来て発熱してしまった事に落胆ショボーン
このまま植込みできるのかな・・
延期になったらどうしよう・・
そもそもこの熱は何だよ~!!

不安に思う中、他にも問題が・・

突然また生理がきてしまった汗
終了してから3週間も経ってないのに
術前のこのタイミングでくる!?

そして血栓問題チーン
前回貧血起こしたあたりから血栓ができては
消え、、数も増えていて、このところ
ヘパリンを持続で入れていた。
それなのに黒色になりかけの怪しい血栓が
できて補液追加したり、ヘパリン増やしたり。
水分も頑張って3㍑以上飲んでいるけど
排尿も毎日4㍑ちかく出てしまうあせる

手術まであと1週間というのに
次から次へと出てくるトラブル・・
心配事だらけで気持ちが沈んでいくもやもや

あと1週間何とか頑張って!私の身体!!
そう思って過ごしていた術前。



思いは通じたのか、
それから熱は出ても微熱~37℃後半、
血栓は怪しいものは溶けて、生理も何とか
当日までには終わるかな!
という状態だったニコニコキラキラ



そして手術の4日前、S先生が来てくれて
「血培や尿培は特に問題なかったですよ」
と!
良かった照れこのままいけば手術できる!
と安心していたら続けて、
「手術は9日でほぼ決定になると思います。
手術前に色々と検討した結果なんですが、
三尖弁の形成術をやりますね~」

はい???
またまた初耳だぞ!?
弁が悪いなんて初めて聞いた・・汗
私「三尖弁ですか?」

「もともと前から悪かったんですけど、
今回胸を開けるのでついでにやってしまおう
ということになったので」

私「へ~そうなんですね・・わかりました」

とても軽くさらっと流れるように言って
去っていった真顔

うーーーん真顔??

弁が悪かったんだね、、
まぁせっかく胸を開くなら
ついでにやってもらった方が安心だし・・
いーんだけどね!
でも知らんかった~キョロキョロ

ぐらいで納得ひらめき電球
(おまかせすれば大丈夫!と思ってたブルー音符)


そんなこんなで術前にも色々あったけど、
予定通り9日には手術できそうピンク音符


手術への不安と、体外式を離脱できる
事への期待を感じながら過ごしていた
術前でしたニコニコ