あっという間の5月。

ゴールデンウィークは、特に遠出もなく、

コンクールのレッスンとか

色々。

今年は、出かけないでいた。


終わったら、

遠出しようね!


レゴランド行こうね!



お盆は、旅行行こうね!


出かけたい、私にとって、計画もなく、

こうやって過ごしたのは珍しく。



スポーツの子達も、練習試合や合宿など聞くし、

空いた時間に工夫してるんだろうな。


うちは家でも出来るし

とか思ってたけど、実際、出かける事も、躊躇するほど、真面目すぎるのか、、頑張ってたんだけど、


コンクール六曲プラスいつもの教本で、8曲くらいはやらないといけなくて、



本当はもっともっと遊び行きたいえーんえーんえーん


コンクールも、無理して出たくない。


遊びたい!


という親の私でさえ。


だから、終わったら!!!!!!!

遊びたい。


お盆は、もう予約しとこうかな?みたいなノリ。

どこまで進むかわからないけど。


二年生になり、

淡々と進んでいく勉強のペース。

担任によって進み方や、コメントなんかも差があると感じ、結構、ハイペースで進んでる。


勉強は先取りしてるから二年生のは全て終わり、

三年生をやろうかとおもいきや、まだまだハイレベルで復習させてる。

夏くらいから三年生始めようかなあ。

という感じで、夏休みの宿題、工作、絵など本当に大変だけど、今からもう工作でもやったら?!という感じ。

時間は本当早い。貴重だからもっとゆっくり焦らず、頑張ろう。

ストレスもかなり増え、

でも、このくらい普通かなあ。

慣れてないだけかもね。親子共々初めてのことだらけ。