おはようございます
「ある・ふら」のエルティーアイ 技術部の米岡です
今日は個人的に行ってきたボランティアの報告をさせて頂きます
先週の土日を利用して、京都府の北(日本海側)にある琴引浜で
鳴き砂を守るために松林の手入れをしてきました
鳴き砂は踏むと「きゅっ」と音がする不思議な砂浜で、
綺麗な環境でしか見られないとても貴重なものだそうです
鳴き砂を守るためには周辺の環境を良好に保つ必要があります
山が汚れ、川の水が悪くなると、鳴き砂も消えてしまうのです
そして、綺麗な松林を維持するためには、地道な手入れが必要です
私たちが任されたのは伐採済みの枝をかき集めて、
チッパーと呼ばれる装置に流しこむ作業でした
チッパーは木材用のシュレッダーのような機械で、
松の枝を押し込むと轟音とともに細切れにしていきます
細切れにされたチップはあたりにばら撒かれ、自然に帰されます
数時間かかる大変な作業でしたが、
良い天気の中みんなと汗を流すのはとても気持ちよかったです
地元の方々にも色々と良くしていただき、感謝です
ありがとうございました
最後になりますが、今回行ってきた京都府京丹後市網野町の琴引浜は
景色もよく、ご飯もおいしく、隠れた名スポットでした
一度も行ったことが無いという方は是非、
琴引浜で鳴き砂を体験してみて下さい
水が綺麗なので、ホタルも当たり前のようにいますよ
<参考URL>
「琴引浜」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%90%B4%E5%BC%95%E6%B5%9C
「鳴き砂とは」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%B4%E3%81%8D%E7%A0%82
「鳴き砂文化会館」 http://www.nakisuna.jp/