幻想獣奏曲 アメブロver
( ̄▽ ̄)
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

なつかしくなり投稿

もう昔の知り合いは殆どアメーバにいないと思いますしこの記事を見る人もいないと思いますが、懐かしくなり思いつきで記事を投稿させて頂きます。

 

このブログを始めたのは中学3年の末でしたね。過去の記事を振り返って見ると恥ずかしいことも多いですが、色々振り返っていくうちに懐かしい気持ちになります。

イラストをたくさん描いて練習していたのも、知り合った方とたくさん交流を持たせて頂いたのも非常に楽しい思い出です。

 

今現在自分は獣医学科の高学年として勉強や実習に臨んでいます。

高校時代憧れた獣医師を目指してあと少しというところまで来ているというのも、あの頃の自分があったからなんですね。

初心を忘れず、昔の自分の目標に恥じないような獣医を目指して努力を続けたいです。

 

この頃は大学も忙しくなかなか自分のことが後回しになりがちですが

イラストなど趣味も引き続きやっていけたらなと思ってます。

 

 

以上、報告と記録もかねて短い記事ですが書かせて頂きました。

それではまたどこかでお会いしましょう。

 

ヒカル

いんたーねと

いんたーねっととの関わり語って難しいですよね。

あんまハマりすぎると時間のロスになるし、
かといって完全に切り離すのも絵を誰かに見せたいという欲求がある故無理。中庸を保つことが一番なのでしょうがその境界がまた難しい。


これから特別忙しく責任を持って勉強しなきゃいけない学部に入るため、大学生になる上で上手いインターネットとの関わり方を考える必要があるような気もします_(:3」∠)_


おそらくはツイッターのアカウント作って、ほんとーに気晴らしのためだけに利用するのが一番効率的なのでしょうね( ̄▽ ̄)


こんな思いつきの記事ですんません(;´Д`A



折角なんで落書き載せときます

半年前の授業中かなんかの落書きですねこれ

結構お気に入りだったりします


これはただの思いつき!

おっひさしー

お久しぶりです。ヒカルとか名乗ってたもんです。



とまぁ、受験に集中する!とかいってブログを放置してたわけですが色々と苦労の甲斐もあって
現在受けた私立大学は全て合格をいただいている状況です。まさか全部受かるとは自分でも思ってませんでした。

各大学センター利用と一般の両方受けましたが、全大学両方で受かってました。合格枠少ないのに見事な枠つぶしですね。迷惑な奴だ((




学部は農学系のなんかです



動物とか自然に関われたらいいなぁと思って内部推薦を蹴ってまでの受験となりましたが、ほんと受験してよかったと思います。あんま細かいこと言うと学部ばれるのでやめときます。




付属校での受験ってのはホントつらかったですよ。周りの連中は遊んでらっしゃる。そりゃ僕も受験がなけりゃ遊んでるのでいいんですけど、やっぱりそんなかでガリガリ勉強するってのはかなりきつかったです。さらに受験教育は一切ないし授業やテストはくだらない事ばっかり。そんで完全に無視してたら成績やばくなってたし((   



最終的に河合記述で英数理は偏差値70くらいはあったのですが、学校の英語の評定は2.8とかなってたな((   それくらいやる気ありませんでした

 

そんでもやっぱ私大の英語では満点取れた自信あるし、努力した甲斐もあって実力はあったと思ってます。 




こう、淡々と書いてますが内心めっちゃ喜んでますよ。ただこの後国立受験があるので浮かれすぎないように気を付けたいです。











1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>