こんにちはヽ(o´∀`o)ノ


いつも、いいね!やコメント、メッセージ。
そして、読者登録ありがとうございます!



今日は、サンサンフーさんのドアシートをご紹介したいと思います!


サンサンフーさん総合サイト


実は、先月サンサンフーさんの担当の方から声をかけていただき、
モニターをさせて頂くことになりました。


素敵なウォールステッカーが有名なメーカーさんですが、他にも壁紙やファブリックなど沢山の商品があり、とても悩みました!

でも、中でも一番気になったドアシートをモニターさせていただくことにしました。


今回選んだのは、



このアンティーク感たっぷりのデザインがツボでした!

{2B239709-2358-4A17-92C4-8C5F30A39E7D:01}


素材はちょっと厚手のリメイクシートという感じで、接着面が細かい格子状のエアフリー生地という特殊な素材になっており気泡が入っても抜けやすくとても貼りやすいシートでした。

そして、間違って貼ってもはがせるので初心者にもオススメです!

今回は試しで、化粧板のドアにそのまま貼ってみましたヽ(o´∀`o)ノ

貼った場所は、こちら↓

{0B51E0FF-DA5B-4B41-8802-30C12EC9C491:01}

サニタリーのドア。

黄ばみが半端なく、困っていました。

{B03A7029-D0D2-458D-A9DC-26543037190A:01}

邪魔な通気口の枠を外すと…汚い…。

端を貼り付けて、

{785B276A-7811-4C12-991E-B15D5CE73C3B:01}

タオルで擦りながら貼っていきます。

途中で気泡が入っちゃいましたが、

大丈夫っ!!

{B9C1424C-3D3C-49DD-9CCF-CF7A0BD8785D:01}

分かるかな~~?

本当に撫でるだけで気泡がなくなりました!

最後まで貼ったら…

取手の部分と、

通気口の部分をカットします。

{6B0B5A3C-8057-49B6-B0F1-D90C8E250B1A:01}

こうやって切り込みをいれてからカットするとキレイに仕上がります!

枠を戻します。

{DF7EBB5B-F960-4E00-B22C-1B3F1FDC93A1:01}

枠の黄ばみが半端ないですねσ^_^;

では、ドアを戻してアフター♪

{79B7CFA6-457B-4C5D-8435-4CF4113877A6:01}

オシャレ~~♡

{1D29D840-ECB4-4765-B1A5-B6BA7CD41B6A:01}

ドアシートは希望のサイズにしていただけるので我が家の小さいドアにもぴったり♪

シートの表面はエンボス加工がしてあり、
汚れても拭きやすく、小さい子供がいる我が家にはピッタリです!


サンサンフーさんは、

Room Clip

や、

iemo


でも、インテリアの紹介をしているので是非ご覧ください!







今日も最後まで読んで頂きありがとうございました♪


~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~

☆KIDS図鑑さんのHPにて、
         chanaのアメブロ掲載中です!

札幌で行われる子供の撮影会や
親子で参加するイベントなど、
他のママたちのブログも掲載されているので
是非、ご覧くださいっ♪

KIDS図鑑   http://kidszukan.com/



☆Room Clipでも我が家が見れます!

    アプリからはこちらのNo.で検索↓
      Room No. 75642

    PCからはこちらでご覧ください↓

~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~