こんばんは☆

いつも、いいね!やコメント、メッセージありがとうございますヽ(o´∀`o)ノ

新しく読者登録してくださった皆さまありがとうございます♪

今日の札幌はポカポカ陽気で、
お布団干せて気持ち良かったです♡

明日は今日よりも暖かくなるみたいなので楽しみ~(*´艸`*)




さて、今日は久しぶりのキッチンです!

以前、ランチョンマットをフレームに入れて飾りました↓が、


この時にふと思いついたのが、

フラッグガーランド♪

{BE7CD104-A13B-4BD6-9646-F815AC4474F1:01}

ずっとキッチンにガーランドを飾りたかったのですが、油汚れが気になってしまい諦めていました。

でも、この材質なら汚れてもササっと拭けるから楽♡

という事で、またセリアでランチョンマットを買ってきて作りました٩(ˊᗜˋ*)و

前回のランチョンマットとは違う物を購入。

生成りのリネン生地のようなベースに、
こんなロゴが右下にあるランチョンマット!

{D83E2D9D-F173-4EC7-A076-E18486AC65FD:01}

ロゴ部分はまたカットしてフレームに♡

余った部分でガーランドを作りました!

1色では寂しいので、

セリアのリメイクシートを裏に貼ったものも作り、交互に麻ひもへ通しました。

ついでに、セリアの黒板シートを貼ったものも作りチョークで落書き(笑)

{DE3C8A4F-7A0A-4D41-B331-531A2603E75B:01}

アクセントにしました♪

ちなみに、
フランス語で「笑顔」という意味です!

夕食を作ってる時が、
一番怒ってる気がするので…

目に入るところに飾りました(笑)



笑顔を心がけなきゃねσ^_^;




それましたが…

作り方は超簡単です!

まずは、フラッグの大きさを決めます。

決まったら、ランチョンマットの裏側に定規とマジックで印をつけます。

そして、印通りにハサミでカット。

リメイクシートを貼りたければ…
ここでリメイクシートの粘着部分にカットしたフラッグをポンポン置いて貼り付けてからカッターでカットします。

最後に、穴あけパンチで穴を開け麻ひもを通したら完成♪




キッチン以外にも、
湿気が多い洗面所や玄関、ガーデニングの場所にも良いかもしれません(*´艸`*)




今日も最後まで読んでいただいてありがとうございました*:.。.(*ˆ﹀ˆ*).。.:* 


良い週末を~~( ´ ▽ ` )ノ