こんにちは。




久しぶりのDIY記事・・・。






7月の板壁の記事以来だから、


2ヶ月半くらいぶり!!




本当にDIYしたのは、


玄関の飾り棚が最後だったから、


3ヶ月ぶり!!






そんなDIY再開の1個目は。。。コチラ↓




mo*chana's happy life



リビングにあるIKEAで買ったカラーボックスのような本棚。




カーテンの中はというと、




mo*chana's happy life



ただただ、本と雑誌がぎっしり。




入れすぎで板は歪みまくってます・・・。




これをずっと前からリメイクしたくて、




やっと重い重い腰を上げて作業に取り掛かりました!






まずは、久しぶりに塗料を購入。


ミルクで作られた水性塗料 バターミルクペイント 946ml(ベッド1、机1、椅子4を塗るのにち...



¥2,940

楽天


プライマー【水性】 473ml



¥1,575

楽天




今回は、初めて「プライマー」という下地を買ってみました。




というのも、以前同じくIKEAの家具をリメイクしようと塗装したら、




こんなありさまに↓




mo*chana's happy life



そう。




爪が引っかかっただけで剥がれてきちゃって、超汚い状態に。






で、今回はプライマーを使って塗ってみました↓




mo*chana's happy life



ビックリ~~!!




プライマーを塗っただけなのに爪でギーってやっても、




剥がれないのぉ!!




これはリメイクには欠かせないですね!!






そして、側面を塗った本棚にコレをちょこっと加工して扉を付けます↓




mo*chana's happy life



今日は、なーくんの保育園がお休みだったので




明日から作業したいと思います!!






久しぶりのDIY・・・・・。




ちゃんとできるかめちゃくちゃ不安。






でも、がんばります!!!!






良かったら・・・・


ペタしてね




読者登録してね