楽しくクッキング

楽しくクッキング

簡単、お手軽、そんなお料理を作れた時に、紹介します。

Amebaでブログを始めよう!

更新久々で。

 

今回はハンバーグシチュー!

ハンバーグを作るけど、寒い。

煮込みハンバーグにしようかな~~

と思っていた時に思いついた。

 

ハヤシライスのルウがあったので、

まずはお野菜だけでシチューを作り、

ハンバーグを1人2つ分で焼いて。

 

そうだ~と家庭菜園に行って、

少しで来てたスティックセニョールを収穫。

 

大き目のお皿に盛り付け

 

グリーンが効いてるかな。

 

これにポテトサラダを添えて。

ボリューム満点、

美味しく頂きました。

クリスマスにほしいものはなに?ブログネタ:クリスマスにほしいものはなに? 参加中
クリスマスに欲しい物・・

欲しい物って色々あるけど、
いざこれ!ってなるとなぁ。

・もこもこ暖かブーツ
・ファーの襟のついたコート
・暖かな、髪がペタンとならない帽子
・シンプルな黒のバック
・ブランドのお財布
・ブランドのバック
・ソーラー&電波時計
・フードプロセッサー


ん~~~
夢がないかな。

大きな家
これはもらえないか^^;

今生活していて、
1番不便を感じていて欲しい物!

☆右側から開けられる冷蔵庫☆

結婚30年、念願叶い、
憧れの対面キッチンにリフォームしたけど、
冷蔵庫は買い替えられず、扉が逆開き。

慌ただしい朝には、
冷蔵庫の物を取りたい家族のために、
右に左に避けながら、
朝ごはんやお弁当づくり。

サンタさん!
右側から開ける冷蔵庫下さい(^^)




マンションと一軒家どっちがいい?【投稿でドットマネーがもらえる!】 ブログネタ:マンションと一軒家どっちがいい?【投稿でドットマネーがもらえる!】 参加中

私は一軒家 派!

本文はここから
やっぱり一軒家がいいな!


先日賃貸のマンションに住む次男夫婦宅へ行った際に思った事。


まずは広いエントランス、皆知り合いならいいけれど、わからない人だったら、

いくら、オートロックで開けてもらわないと入れないとしても、何とな気になる。

一軒家なら、他の方を期する事は当然ないし、

万が一知らない人がいたとしたら一大事!


挨拶をしてくれる方ももちろんいらっしゃったけど、エレベーターでも気まずく感じた。


部屋は住みやすく配置されてるけてるし、階段が無くて、無駄は無いけれど、

天井にある梁に圧迫感を感じる。


歩くにしても、階下の方が気になって、そーっと歩くのは一軒家では有得ない。


たとえペット可だとしても、吠えたら気になるだろうな~~~

我が家の愛犬は、外を通る人を見て、吠えてるけど、マンションの上階だったら、

愛犬が外を見る事もできないって事かと思うと、信じられないかも。もちろん犬も。


5階なので、眺めはすごく良くて、それだけは一軒家では無理だけど、

小さいながらも庭があって、花を育てたり、野菜を育てる事の出来る一軒家の方がいい。


一軒家に住んでいて、マンションがいいなと思うのは、草むしりをしなくて済む事かしら。

もちろん、共有スペースの草むしりがあったとすれば参加はするけど。




マンションと一軒家どっちがいい?
  • マンション
  • 一軒家

気になる投票結果は!?

ブログでドットマネーを稼ぐ



平日は次男のお弁当作りに精を出し、

夕食も頑張って作り、

週末はご褒美?

たまには外食も(^-^)/


楽しくクッキング-ある日の夕食




ある夏の夕食


ゴーヤチャンプルー

夏野菜たっぷりスープ

パスタサラダ


チャンプルーには、

ちゃんとスパムを使います。

この塩味が、合うかな。

あまり味付けはいらず、香りづけに醤油、

塩コショウに、中華あじなどで下味つけて、

ふんわり卵でからめ、

最後にかつお節、

これがゴーヤの苦味をかなりまろやかに。


今年も何度か頂いたり、

買ったりしたゴーヤで作ったけれど、

苦味が弱い気がした。

食べやすく改良されてるのかな?


今日の夕食は、

少し暑さが戻ったので、

野菜たっぷりスープスパ。


あ!気が付いたときはすでに遅し、

写真を撮り忘れ(><;)


以前作ったものをペタン。

夏野菜たっぷり、

よーく冷やして。


今年はお昼や夕食に、

結構作った。

今夜は最後かな?



楽しくクッキング-スープスパ


Ameba調子悪いみたいです。

なんでしょうね、UP出来るかしら?

この4月から、次男が社会人。
県内では大きな街なので、
外にお昼は食べに出るのかな?
と思っていたら、
案外お弁当の人も多いと言うので、
私の仕事のお休みの日だけ、
作ることにした。

お弁当箱は、
ご飯が保温出来るものを、
前日大急ぎ24時間開いてる、
スーパーで購入。

研修明けの4月後半から作り始めた。
時間はあるけど、
ちょっと面倒と思っていたら、
朝の公営放送で、
「おべんとガーデン」と言うコーナーがあって、
聴視者が今朝のお弁当の写真と、
コメントを投稿、
それをリスナーが選んで、
内容を説明してくれると言う、
わずか数分のコーナー。

http://cgi2.nhk.or.jp/suppin/obento/form1.cgi?cid=1&pid=3804

それに4月24日に初投稿したら、
説明書きが目立ったのか、
いきなり紹介された音譜

そんなわけで、
読まれなくても、
そのコーナーには写真がUPされるので、
写真と思うとちょっと頑張れますニコニコ

では、ちょっと紹介。

家族が3人になってしまい、
ハンバーグや常備菜を作ると少し余る。
それを小分けして冷凍して、
活用してます。

卵焼きも、万能ネギを入れたり、
カニカマ入れたり、ちょっと工夫。
細いソーセージを真ん中になるように!
これは大失敗、私の汗朝ごはんに

さあ、明日は何にしようかな?

ちなみに、ラジオネームはゆりあです。
これはですね~~~
一度投稿時にも書いたのですが、
娘が生まれたらつけたかった名前。
でも男3人・・なので私が使ってます(^^)



$楽しくクッキング-5月15日



$楽しくクッキング-5月16日


$楽しくクッキング-5月21日
$楽しくクッキング-豆苗

この冬は寒さで、野菜が高騰、
主婦には頭もお財布も痛い日々。


そんな中で、
活躍してくれたのが、
豆苗でした。

栄養も豊富・・wikipediaから抜粋
β-カロテンを100g当たり4700μgと豊富に含む。
これはホウレンソウ100g当たりのβ-カロテン量4200μgの約1.1倍に相当する。
その他にもビタミンEやビタミンK、葉酸やビタミンCも豊富で、
β-カロテンを含めたこれらの栄養成分は一般的な緑色葉物野菜
(ホウレンソウ、小松菜、春菊、ニラ)の含有量を上回る。

1袋がいつも98円音譜
使ったあとは、
水を入れたトレイにおいて、
窓辺において置けば、
ニョキニョキとまた伸びてきて、
もう1度使うことが出来る。

アップの写真はその途中経過。
もう少しのばして、利用しました。

えんどう豆なので、
薄っすら香りがします。

生でもさっと茹でても、
炒めても使えて、
この冬に我が家の食卓で大活躍。

あまり気にしないのか?
誰も何も言わなかったし・・
案外食べやすかったよう。


それにしても、
お野菜の高い冬だった。

まだまだ高めだけど、
段々暖かさが増せば、
少しはお財布に優しくなるかしら?
ニコニコ期待しましょう
昨年の秋に、
4連結のポット苗の、
ブロッコリーと、
スティックセニョールを購入。↓
 http://www.itotec.com/0-two/stick/

ブロッコリーの、
真ん中の大きなのを収穫は終ったけど、
今は脇芽が、どんどん成長。

今た~~くさん収穫できます。

ブロッコリーはサラダや、
シチューやスープの青みに。

スティックセニョールはサラダや、
炒め物にさっと茹でてから使ってる。
先日はベーコンと炒め、
昨日は、牛肉とシメジのオイスター炒めに、
沢山入れてみました。

せっかくのグリーンはくすんだけど、
なかなかいい感じ。

$楽しくクッキング-オイスターソース炒め

まだまだ両方収穫できそう、
楽しみです。


沢山収穫できるので、
おすそ分けしたい位だけど、
やはりこの地域、菜園のお野菜は、
人によっては放射能が気になるかな?
結構気にすると言う話を聞くし。
家庭内消費ですあせる

***
牛の薄切り肉は食べやすい大きさに切って、
塩コショウをして、片栗粉をまぶしておく。

スティックセニョールはさっと茹でる。

シメジは小房に分けておく。

牛肉を油でほぐすように炒め、
もう少しで火が通りそうと言う時に、
シメジを入れて、更に炒める。

塩コショウ、
いつも使ってる、中華あじを少々。

スティックセニョールもいれて、
オイスターソースをまわし入れて出来上がり。

オイスターソースは、
案外味が濃いので、
ちょっとお味見をしつつ調整を。
***
終ってしまいますよ・・
ということで、
少し春色の一品を。

$楽しくクッキング-ふきのとう

我が家には野蕗があります。

前の職場の方に頼んで、
その方の秘密の場所で、持ってきてくれたもの。

ごく普通に、あるいは、雑草状態で、
スクスク成長してるのを見て、
とても羨ましくて、その方がきゃらぶきにして、
持ってきてくれた時にお願いしちゃいました。

今年の春で根付いて、
3年かな・・・んん4年??

この春はなんと、
ふきのとうが沢山出てましたドキドキ

もうこれは・・・
楽しくクッキング-天ぷら

天ぷらにしないと!!

人生で2度目のふきのとうの天ぷら音譜
しかも、2度も出来ました。

ほろ苦い、春が口いっぱいに広がり、
しあわせ合格

少し衣が厚すぎたあせる
2度目はもう少し花が咲いたように出来ましたが、
撮らずに食べちゃいました。
どんなお正月でしたか??


私の実家では、
兄弟が皆持ち寄りで集合。

お嫁さんも1昨年、
昨年と2人加わって、

一段と賑やかに。

こんなお正月の食卓になります。$楽しくクッキング-2012年のご馳走

お刺身は、長兄が綺麗に切って盛りつけ。
松前漬けも毎年沢山作ってくれて、
いつも帰りに皆お土産に頂きます。


どうしても私は、
誰かしらとかぶる^^;


それで迷った挙句、
今年はお惣菜系にした。


鶏肉とザー菜の和え物(白い楕円の皿)
エリンギとこんにゃくのピリ辛炒め煮(一番奥左の六角形の皿

後はいつもの、
かまぼこと伊達巻、
数の子のお重(手前)。



今年は下の兄の、
奥さんのお母様、
お兄様も加わって、
(妹の子ども2人は欠席^^;、1人はカナダ在住)
総勢19名・・・・

それでも食べきれなくて、
今年はそれぞれ、
あまった物はお持ち帰り~~
そうすれば、
洗い物もめいめいで出来ますものね。

映ってませんが、
今年は初めて?
妹作のアップルパイもありました。
今年は旦那様も来ることができて、
車でしたので、初手作り持参。
(ちなみに妹一家は8年前にカナダより、
17年ぶりに帰国でした)


ご馳走様でした音譜