我が家の介護には休みはありません。
介護される本人が寝ている時以外は...
寝たと思っても、
直ぐに起き上がることもしばしば。
義父は足元が悪くなりました。
踏ん張る力はあっても
バランスが取れないので必ず倒れます。
転んで流血する事も度々ありました。
でも本人は自覚がなく
歩けると思っているので歩こうとします。
介助をするととても嫌がります。
でも直ぐに転ぶので
介助しない訳にはいきません。
でも本人は自由に歩きたいので
介助者の手を払いますが、
払われても払われても直ぐに支えます。
そうすると、今度は怒り始めます。
チョップされたりします。
でも転ばないように介助は続けます。
チョップされても、続けます。
なんでしょうね、介護って...
介護する側の修行でしょうね(笑)
笑い飛ばすしかありません。
泣く時もありますが
最後は笑い飛ばすしかないと思います。