ガンジオ 光の翼ブログ -8ページ目

ガンジオ 光の翼ブログ

ガンダムジオラマフロント 
サイド3の同盟「光の翼」の同盟員によって更新されています。

 

拠点を削りきれば周囲の紐の得点も得られるので

3、6、8、9、12、13、14、15がポイント的においしい基地となっています。

 

ただ気を付けないといけないのは、基地を削りきると紐の得点も消滅するので

繋がってる基地から得られる紐分の得点は減少します。

 

下の画像は、先に3、6、9を削る想定をした場合の画像です。

このように高得点基地を落とせば、得点状況も大きく変化します。

この場合だと5、7、10、11を落とす事で得られるスコアは黄緑線一本分という微々たるものになっています。

 

更に8と14を落とせば、太線が全て消滅し、細線も残り6本しかありません。

 

残った基地を見て貰えば一目瞭然ですが、この仕様ですと端から削るメリットがほとんど無いです。

 

端を先に落としても、その分中央付近の高ポイント基地から得られる得点が減るだけなので

紐が多いとこから順に落としてく事が重要になるルールだと思います。

 

気を付けないといけないのは、12番のように初期状態では紐が3本付いてるそこそこの高ポイント基地でも

端配置だとポイント減少の影響を受けやすいので優先的に狙う必要性は薄い事です。

 

配置次第なので一概には言えない部分ではありますが

大半のケースでは中央から広げていくのが効率が良く

端を先を取ると効率が悪くなりやすいと思われます。

 

多分ですが、中央付近には階級が高い人が配置されやすくなってるので

事故警戒で避けるという選択肢も無くはないし

最低でも200点は貰えるので、やりやすい基地を候補にいれるのも無しではないですけどね。

 

同盟事情と相談という事で

光の翼でも同盟内で方針会議の最中です。

 

この記事は参考資料用ですw

 

1週間意見を集めて方針を決めるので

9月5日にブログにて同盟のジオラマ戦線の方針発表と、新規メンバーの募集をする予定です。

 

ジオラマ戦線楽しみましょう!