こんにちは🍀


ブログ、少し空きました


体育祭の衣装作り、病院、仕事に丸々1週間追われててバレエ

特に裁縫が大の苦手な私にとっては衣装作りに必至になり

ガンのことなど忘れそうなくらいでした笑


でも合間にしっかり乳腺受診はありましたが🤣


みなさんのブログも全然訪問できず

また少しずつお邪魔させてください😊



最後の体育祭


今週はノンちゃんの高校生活最後の体育祭がありました飛び出すハート


ノンちゃんのところは3年生だけ全員衣装ありニコニコ


でも お姉ちゃんの出身校と違って

シンプルなデザインで

つい.「これなら楽勝で行けるニコニコ気づき

って思ってのんびり構えていた私がバカだった爆笑


いざ取り掛かかってみたら

裁縫が苦手な私にはやっぱり大変で😂


しかも!

裁縫はできると思っていたノンちゃんも

これまた意外とできず爆笑

これは本人も「あれっ目!?」とビックリ滝汗


ミシンも急に調子が悪くなったりトラブルあるし


でも家事もそっちのけで毎夜頑張り

体育祭前日の夜完成しました飛び出すハート


学校バレちゃうといけないので

写真載せられないけど

スカートのギャザーが過去一きれいに仕上がって大満足でしたニコニコ

ノンちゃんの衣装はちゃんと着てるところを写真に収められましたキラキラ

お姉ちゃんのは一枚もない悲しい


体育祭当日は曇りで程よい暖かさで

体育祭日和に✨


ノンちゃんは朝からバッタバタアセアセ 

なんとか髪型もバッチリ整えてニコニコ

メイクは学校で(体育祭はヘアカラーもメイクもOK)

台風のように家を出て学校へランニング


今回は子育ての中でも最後の体育祭だったのでお休みを頂いてパパと2人で見に行ってきました


パネル係りをやったり

騎馬戦などに参加したり

衣装を着ての応援もよかったし

放送委員の仕事もしっかりこなし

充実してそうな姿が見られて本当に良かったですニコニコ

ずっと笑顔だったなキラキラ


夜は友達と打ち上げ飛び出すハート


楽しい1日になったようですニコニコ


体育祭のあとは一気に現実に引き戻され

今日明日は共テ模試

今朝は大寝坊していったノンちゃんです😅


ガンバレバレエ


手術日 確定


体育祭のことだけでいっぱいになっちゃいましたが😅


乳がんの手術日が来月下旬と確定しました


この2週間の間に膠原病内科の主治医と乳腺外科の主治医とそれぞれお話をして


私の中では少しずつ整理ができ始めてきてるところかな たぶんだけどね

(話すって本当に大事!)


長くなりそうなので

今の考えや気持ちについては次回書きますが


手術の術式はまだ決まってませんが

(私次第で決まるのかな)

悪性の腫瘍は取らなければならないことだけは間違いないので

入院日と手術日だけは確定となったわけです


今分かってることは

非浸潤性で腫瘍の大きさは6mm

ステージ0


4日に受けた造影剤を使ったCTの検査の結果は他に悪性のものはなく

血液検査も腫瘍マーカーの変化もありませんでした

あとは昨日受けたMRIの結果がどうかというところです


手術とその後については

部分切除なら手術後 放射線治療が16〜20回

これは月曜日〜金曜日の週5日毎日


全摘ならその後は経過観察


でどちらを選択しても特別お薬は使う必要はないと言われました


手術前にやるセンチネルリンパ節生検は

非浸潤性だからないかなと思ってたけど

あるそうです😭

めっちゃ怖いアセアセ 

センチネルリンパ節生検は、手術中にセンチネルリンパ節を摘出し、転移の有無を調べる検査です。乳がんの手術に際して、センチネルリンパ節生検で転移が確認されなかった場合、腋窩リンパ節郭清を省略することができ、患者さんの負担を軽減できます。AIによる概要より


先生もこれは手術後の傷の痛みより痛いけど頑張ってだって魂


いやいやマジで痛いのムリだしガーン


入院期間は全摘なら1週間から10日

部分切除なら5日程度

だそうです


あとは私の答えだけ…


答えが出たら一気に進むんだろうな…


乳腺の主治医と看護師さんから調べるならこのサイトがいいと教えてくれたので

そこから正しい情報をまた得ていこうと思います

そして納得のいく答えを出したい…

(これが本当に難しい…)




なかなか書けなくてつい長くなってしまうのですが

今日も最後まで読んで頂きありがとうございました😊


この週末は雨曜日ですが

よい週末をお過ごしください


みんなに笑顔ある穏やかな1日となりますように🍀



体育祭のお弁当