こんにちは🍀
胃の痛み(膨満感)で
ご飯もまともに食べられなかった
誕生日どころではない😇祝う年でもないけど😅
1週間でしたが
昨日は1日「何もしない」と決めて
ゆる〜くゆる〜く過ごしていたのがよかったのか
胃に違和感もなく過ごせて1週間ぶりに
普通に夕ご飯を食べることができました!
一昨日、調理専門学校の学生さん達によるパンの出店がありフランスパンを買ってきていたのですが
ピザも食べたいというノンちゃんの要望で
久しぶりのピザ作り
ウインナーとチーズのピザ
久しぶりに強力粉出したら粉の風味が抜けていて使えそうになく
薄力粉だけで焼いたけど意外といけました

調子にのって食べたから寝る前になって
若干の胃痛でしたが😅
寝て起きたら調子取り戻しててホッ

調子にのってはいけませんね

今日は抑えます😂
21日(木)は膠原病&代謝内科、皮膚科、整形外科の受診日でした
まずは膠原病内科
プラケニルを始めてから8週間が経ち
あのどうにもできない眠気がなくなったと先生に伝えると
なくなった!!

と嬉しそうに驚かれてました

私もあの眠気はSLEからだったと改めて確信
痒みや脱毛はない?と聞かれ
痒みはないけど
去年のあの大学受験を期にストレスなのか歳なのか薄毛って来てるとこたえたものの
後になって(いつもそう
)

そういえばここ1ヶ月半くらい急に頭頂部がハゲってきてる気がしてすごく気になってた

って思い出した、、、
痒いのもその時にないとつい忘れてるけど
太ももがちょいちょいすごく痒くなってた

メモしておかないとですね
これからは些細な事もこのブログで記録しておかないと

この2つの症状はこれからも気になるようなら次回相談しようと思います

数値は横ばい
CRPが体調が戻りきらないからか0.15
抗DNA抗体は7.7(前回の結果)でした
お薬は体調不良につき現状維持となりました💊
ステロイド 7.5mg
プラケニル 1錠
セルセプト 250mg×4cap
チラーヂン50
バイアスピリン
ほか諸々



次に代謝内科
甲状腺にある痼が何なのか
なかなか白黒付かず
何度と受けてる細胞診

先月受けた細胞診の結果です
良性でした

やっと、やっと、結果が付いてくれました

良い結果が出てくれて本当によかった!
これでしばらくこの検査から離れられそうです

ただグロブリンの値が大きいというところでは経過観察はしていくそうです
なんとかって初めて聞く検査も勧められたけどなんだっけなぁ🤔
結果が出てホッとしたら
言われた次から忘れるという

でもきっとそのうちやる気がする




整形は1年ぶりにレントゲン撮りましたが
ちょっと悪くなってました

骨が潰れちゃってる所があり
右側は痛みが出て当たり前だそうです
しばらくはタリージェで様子見して
我慢の限界が来たら最悪手術かな
だって

それだけはご勘弁を



こわいよー

超絶びびりです…
そして皮膚科はそろそろ来ました
ビリビリと破けそうなくらい乾燥する手の季節に備えて
ヘパリン軟膏を多めに頂いてきました
この日は意外と病院が空いていて
12時過ぎに会計まで終わったので
2時から仕事でしたが1時からにして
半日休に収めることができました
次回は1月
雪いっぱい降ってないといいんだけど
どうだろ❄
季節は寒くても心は温まる
クリスマスシーズンはやっぱり好きだな〜

また1週間が始まりますね
お仕事の方もお家にいる方も
体を冷やさないように
体調管理が難しい時期に入りましたが
体辛くなりませんように
できるだけ無理しないように
頑張らないをがんばりましょう🍀
それでは
みんなにとって笑顔ある1週間となりますように🍀