おはようございます
こちらは今週の暖かさで🔅
ここ1日2日で県内あちこちで一気に桜が満開になってます🌸
この週末見に行こうと思ってるので
まだ咲いててね🌸
先週末のこと
太ももがかゆいな〜
から始まり
体の至る所が順番に猛烈なかゆみに襲われました💦
それは土日と続き

夜中もふくらはぎの強いかゆみで目が覚めるほど
皮膚が薄くなってることもあり
ボリボリとかいたところが内出血やアザでひどいことに

蕁麻疹でもなく
ブツブツなどができるわけでもなく
ただただ痒くて
かいたところは赤くなって内出血するだけ
日曜日がピークだったのか
週明け月曜日からは猛烈なかゆみはなくなったけど完全ではなく
そんな中で木曜日の定期通院日

皮膚科でこの症状を伝えると
「この後の膠原病内科でも相談してみて」と言われ
かゆみ止めのアレグラとボアラ軟骨を処方してくれました
その膠原病内科ははじめましての先生
ちょっと若めの男の先生

外から来た先生なのかな?
ご丁寧に挨拶されて
印象は悪くないけどドライな感じ?
はじめましてだからまだ分からないけど
で痒みの話をここでも伝え
加えて体はすごく疲労感強いけど動けてるから大丈夫なのかなと思ってることを話すと
そっか〜
といった後
痒みが出てるからステロイドは8mgのままにするね

とだけ言われて

ってことはこれSLE症状が出たってことでいいの?
ってことで8mg継続です

ちなみに数値ですが
多分過去一良いかも

謎に高かった肝臓の数値もγGTP以外は落ち着いていて
血小板、ヘモグロビン、カリウムもお薬を止めてから半年くらい?経ったけど基準値内で納まっててくれてて
補体も良い感じの基準値内
抗DNA抗体は7.1(2月の結果)
基準値まであと一歩というところまで下がってきました

数値だけでいけば良い感じに寛解状態だそうです

じゃ〜そろそろセルセプト減らしていこうよぉ・・
この日はまさかの4科受診で💦
整形では腰の状態を診てもらい
実はここ1年弱くらい湿布をすると
腰痛緩和の代わりに胃痛が生じるため
止めていて
対処療法が服薬だけになってしまいました
現在タリージェを5mgで寝る前に飲んでいますが
痛みは完全ではなく
引っ越しもあったからか
ここ1ヶ月はなかなかの痛み

ロキソニンも飲み続けると胃に負担がかかるため
カロナール500を1日3回で飲んでみようとなり昨日から始めたのですが
お昼休みって忘れちゃうねー

そして最後代謝内科
診察前にエコー検査
代謝内科の先生は一人ひとり丁寧に診察されるのでここは待ち時間がとにかく長い

暇すぎてお姉ちゃんの3年半分の学費とこの1年のマンション代の合計を計算してました

ひっくり返るかと思った

(後程忘れてなかったら備忘録として書きます)
やっと呼ばれて中へ
甲状腺の方にある気になるしこりの大きさは変化なさそうだけど
来週入ってる造形剤を使ったCT検査は予定通りやることに
さらにその結果を聞くのが
私の仕事の都合もあり1ヶ月後になるんだけど
その時に細胞診も仮予約となりました💦
数値的に検査をすれば答えが出そうなのに
白黒はっきりしない人ってあんまりいないそうで私もだけど先生はきっとモヤモヤするのかもね

私も早くはっきりさせたい
4科受診を終えて時計を見ると
なんと!12時50分!!

午前休しか取ってなかったから
ぎり間に合うかどうかってとこで
会計も通らずに病院飛び出してバス停まで猛ダッシュしたのに目の前でバスに行かれ


結局13分遅れで職場に着き1時間有休追加申請と相成りました

仕事がヤバ忙しくて1日はとても休めない状況です💦
あと1ヶ月の辛抱
体力もない私は夜まで足ガタガタな状態を引きずり体ヤバかったです

また来週検査で病院です

お姉ちゃんが一人暮らしを始めて早くも10日あまり
今は諸手続きの事やこれ送ってほしいとか
大学で友達ができた
みたいな事でほぼ毎日連絡を取り合ってます

パパは声が聞けるだけでうれしそう

そんなパパも少しずつお姉ちゃんのいない暮らしに慣れてきました
なんなら
新年度が始まりノンちゃんも帰りが遅くなったので
早く寝るパパは同居してるノンちゃんとも3日間顔を合わせてません

それでも娘たちが可愛くて可愛くてたまらないパパは過度に心配をしてますが

ノンちゃんは高校2年生になりました

部活内では2人で1セットと言われてるくらい入学時から仲の良いお友達と
今年は同じクラスになれて
クラス発表を見た時2人で大興奮してたそうです

ノンちゃんは理系なので
大学は学費がさらにかかること間違いなし

今の私はすぐそっち💰へいく笑
それでも夢は叶えてあげたいからねぇ
子どもたちもそれぞれ自立に向けて
これからもっともっとたくましくなっていくのかな😊
それでは
暖かな(ちょっと暑いくらいかな?)週末
楽しいがみんなにあるといいですね✨
長くなりましたが
最後まで読んで頂きありがとうございました😊
良い週末を🍀