こんにちはニコニコ


今週は比較的暖かい日が続いていて
木曜日は動いていると汗ばむくらいの暖かさでしたが☀

今日は一変不安

冬が来たかのような寒さです魂


体調管理が難しい…


サッカー日本代表


先週末と今週と日本代表⚽で盛り上がりましたねキラキラ


6連勝ってすご〜い気づき

ノンちゃんもばぁばと2人で観に行きましたニコニコ




ホーム側1層目のコーナー側から

こんないい場所で観れたなんてニヤニヤ

よくチケット取れたな〜
って思います
たしか1日半で完売だった気がします

三笘も観たかったそうだけど
すごく楽しかったそうですニコニコ


マフラータオルの配布があったそうでニコニコ これは家宝だなまじかるクラウン





手術後の経過


12日に右肩の皮膚線維腫を取る手術をしてから1週間ちょっとが経ちました


抗生剤を3日間服用したのですが

必ずと言っていいくらい

副作用でお腹が痛くなって緩くなります笑い泣き


木曜日に抜糸したのですが

チクチク痛かった〜ガーン


ステロイド飲んでるから傷どんなかな〜

と先生が心配してくださってましたが

治りは順調とのことです😊


が!しかし…


抜糸後の方が傷が痛んでつらい日々ガーン


もうしばらくはガーゼの生活になりそう



取ったシコリは今病理検査中で

まだ結果が出ないそうです

人手不足で時間がかかるんだって…


手術給付金の保険請求を出したいけどもう少し後になりそう


来月膠原病内科受診日の日にまた傷の状態を診てくれるそうです  



ついでに


頭皮に感じる痛みについても相談してきました


自分で見てもなにもないようだけどすこく痛むと伝えたのですが


やはり何もないらしく

もしかしたら炎症が起きてるのかも

ということで

ローションで様子見することに



使い始めて2日目ですが
あっという間に良くなってきてニコニコ

シャンプーもストレスなくできるようになってきてます飛び出すハート



これで治れば

あとは肩の傷次第で

やっと美容院へ行けそうです



切実な悩み①


恐らくここで書くのは初めてかもしれません


実は我が家はお隣さん家のことで

6、7年も悩まされていることがあるんです


それは


体育館で使うバスケットボールを使っての

家の中でのドリブル


ドンッバスケドンッバスケドンッバスケ


一定のリズムで重低音に響くこの音


これが長い時は30分くらい続く…


真昼間ならまだいいんです


でも


夜9時を過ぎようと10時を過ぎようと

お構いなしなんですもやもや


これが何年も…


バスケ一家でパパさんはクラブ?で教えもいるようで

熱心なのは素晴らしいことだけど

節度というものがあると思うのよね


そこへ一番下の3歳の子が

どうしてか夜10時前から家の中で大興奮になるのか遅い時は11時前まで


まるでスペースマウンテンに乗り続けてるかのように物凄い叫びが永遠ガーン

ってか普段からよく叫びよく大泣きする子です


どうも親は我関せずな感じ😰


生活音とか楽しすぎて大笑いしたりだとか喧嘩して言い争うことだってあるし

それはお互い様だから気にもならないけど


節度とかないその音達に毎晩悩まされている我が家は

ここ数週間で

大学受験という一大イベントでピリピリ感が出てきてることもあるからか

急にみんなどんどんストレスがたまり
うるさいね〜
の一言では済まない状況になってきました
ちなみに、去年ノンちゃんの高校受験の時は
ノンちゃんが繊細さん気質ということもあるからか
恐らく気持ちを押し殺して乗り越えたんだと思いますが、たま〜にあの穏やかな子でもキレてました

特にお姉ちゃんの部屋は窓がお隣さん家のサンルームが真向かいにあるため

響き方はかなり酷くて
イライラマックスにハッ

当たり散らかされる私達

どんどんギクシャクしていく我が家

限界が来て
対策は必須と動き出したけど…


長くなるのでまた改めます



今日はひとりでティータイム


右肩の傷が痛むのに

家族のことやお隣さんの問題に振り回された今週


寝る時間も遅くなり

自分時間がなさすぎて

昨日、一昨日とイライラマックスの私でした


今日もお姉ちゃんは1日全統模試

ノンちゃんも登校日になっていて

パパも仕事で


やっと自分時間が持てましたコーヒー


しかも今日はお隣さんは朝早くから出かけられたようでとっても静か

スタバでも行ってきたいのですが
雨がすごすぎて出る気がしないので
おウチ時間を楽しむことにしますニコニコ


長文をお読み頂きありがとうございました😊


今日は全国的に冷えそうですよね

みなさんも暖かくしてお過ごしください🍀


それでは

良い週末をスター


お弁当のひとコマ

つくね団子、ナスと豚肉の甘辛炒め。オクラの鰹節和え



レンコンの挟んでない揚げ、卵とほうれん草のコンソメ炒め



カニクリームコロッケ、ウインナー、ゆで卵、おからのサラダ