こんばんは
良いお天気になって
お出かけ日和な週末です☀️
子供達も定期考査が終わり
お姉ちゃんは最後の県総体に向けて部活に励み
ノンちゃんも部活と学校帰りの寄り道を楽しんでいます

来月は2人とも体育祭があり準備もそれぞれ始まったようです

毎年喧嘩しながら作る衣装作りも今年が最後です

ノンちゃんのとこは基本クラスTシャツ
今年は有観客になったので
見に行く予定です

🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳
昨日は2時で早退して乳腺の造影剤を使ったMRI検査に行ってきました

点滴の痕

あのちょっと気になる痼さんが問題ないかの確認です
結果は31日
問題がなければ大学病院からクリニックへ移ることになります
どうか何も起きてませんように

昨日は仲良しのパートさんも大学病院受診で偶然同じ時間に早退で😂
仲良く病院まで行ったのですが
2人でなんか変な感じだよね(笑)
って話しながら受付😄
もうホントにおかしな光景に感じました(笑)
誰かと楽しくお喋りしなが病院行ったなんて初めてです

MRIの方ですが
乳腺なのでうつ伏せでの検査でしたが
閉所恐怖症の私はやっぱりあの筒の中に入るのは苦手です

入って少しの間パニックになりそうで
必死でその気持ちを抑えてました

幸い頭が外の方を向いていたので
少しだけ顔を上げて
室内の空間を見てようやく落ち着くことができましたが
中の方だったらダメだったかもしれません…

できれば二度とやりたくない検査です

そして…
結果がこわいなー
考えないように過ごそうと思います
🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳
この間お姉ちゃんの高校と
今日はノンちゃんの高校と
公開授業と保護者会に行ってきました
公開授業はあまり長く見ていると
嫌がられそうな気がしたので😅
10分程度にしておきました😅
保護者会は
一応2人とも進学校なので
3年生は受験一色といった感じでしたね
受験とお金の両方の心配で頭が痛いです🤣
ノンちゃんの方も進路の話でしたが
お姉ちゃんの行ってる高校よりちょい下の学校というのもあるからか
「親も大学や院を出ている」が前提ではなかった分
解りやすくてよかったです😊
先生の話を聞いていて
今のところノンちゃんには合っている学校なのかも

という印象はありました
まだ始まったばかりなのでわからないですが😅
今朝は起きがけから1週間の疲れがドドッと出ていて
2人送り出した後
体が動かず

今日行けるか一瞬不安になったけど
1人時間をグータラできたのが良くて
なんとか復活できてよかったけど
やっておきたかった掃除ができなくて
こんな時
クソSLE
ってなっちゃいます


今日は久々にパン屋さんで1人ランチ

夕方帰ってきたらお姉ちゃんが先に帰ってて
ドーナツ?を作っていて
ご飯の支度ができないな~
って呟いたら
作ってくれました

味付け肉とキャベツを一緒に焼いただけだけど😄
ご飯も炊いてお味噌汁も作ってくれたので
助かりました

写真忘れました😅
明日はノンちゃんが
1週間遅れの母の日ということで
夕ごはんを作ってくれるそうですよ

2日も夕ごはん作らなくていいなんて最高です

ありがたや~

今日はお昼前からず~っと出てて
バスと徒歩でかなり歩いたり
保護者会出たりで
だいぶ疲れたのですが
疲れすぎるとあるあるの胃痛が始まってきたので
早めに寝ようかな



寒暖差などで体調等崩されている方もいらっしゃいますが
1日も早く元気になりますように🍀
願っています😊
私も波があったりするので
気を付けなくては

明日がみんなにとって穏やかな1日となりますように🍀
おやすみなさい
