こんばんは









先日のブログには温かいコメントをありがとうございました🙏
私も救われた思いでいます
この1年は中学校生活で一番つらい1年となってしまったノンちゃんでしたが…
一昨日ようやく無事に卒業式を迎えました

この1年半は心配の連続でした
この学年は小学1年、3年と学級崩壊もしていた
なかなかの荒れた学年
1小1中で
中学校へ上がってからも
変わらずずいぶん荒れていました

女子は本当に大変で、、、
不登校の子も多くて
ノンちゃんはよく頑張ったなと
親ながら思います😢
泣けたよ😢
式の後の最後の学活
担任の話を聞くきにもならず
社会の一問一答をやってたそうです

響く言葉もなく
学活が終わるとさっさと教室を出たようです
保護者は玄関前で待っていたので
一緒に写真を撮って
それから
最後にノンちゃんを救ってくれた
音楽の先生のところへ
挨拶へ行きました
先生は連絡フォームを毎日見るたびに
ノンちゃんに何かしてあげられないか
ずっとずっと考えてくださっていたそうです
3年生の担当ではないので
勝手に動くことは難しく悩まれたそうですが
先生もノンちゃんの笑顔にたくさん救われていたそうで
思いきっての行動だったそうです
そして
諦めずに連絡フォームで訴えて下さってありがとうございました
と逆にお礼のお言葉をいただきました
ノンちゃんと2人で音楽室で話したあの時間
先生もとても楽しかったそうです
ノンちゃんは家族以外の人に今までの辛かったことを初めて話せて
心がすごく軽くなったようです
そして先生もノンちゃんと同じ繊細さん気質であったことを知りました
繊細であるが故の生きづらさをすごく分かっていらして
特に小中は辛いよね
ってノンちゃんに話してました
きっと先生も苦労が多かったんだろうな
と感じました
けど高校→大学と大人になっていくにつれ
心を開ける友達ができるようになっていくし
人の気持ちを表情だけで敏感に感じとってしまうから辛くなることも多いけど
それが強みになる仕事がたくさんあって
繊細さんだからこそ重宝されることもあるから
自分を信じて自信をもって生きていってね
あなたに救われる人はこれからたくさんいて私も救われた1人です
こんな学校来たくないと思うだろうけど
いつでも先生のところに会いにきていいからね
と話してくれました😊
先生の立場的なリスクを冒してまで
ノンちゃんに寄り添っていただいたこと
感謝してもしきれないくらいです😢
一生忘れられない先生です
本当にありがとうございました🍀
ノンちゃんは初めて同じ気質の人と出会えたことで
きっとこの先生なら話せると自然に思ったんでしょうね
それで自分の事も話せたのかもです
これはこれで大切な思い出ができたと思うし
この子にとっては恩師になったと思います
先生のおかげでノンちゃんも笑顔で学校を後にすることができました

そして昨日
無事に入試が終わりました
殊の外難しかった科目もあったそうで
若干しょぼん

で帰ってきましたが
受験が終わってスッキリ

自由になって羽を伸ばしてます

今日は姉妹でバイキングに行ってランチしたり
ショッピングしたりプリを撮りに行ったりしてました

お姉ちゃんにメイクをしてもらって
あんまり似てない姉妹でしたが
今日はまるで双子でした

この春休みは受験太りした分のダイエットに励むんだとか😂
ダイエットは女子にとって永遠の課題だねぇ🤣
発表の日まではドキドキ感を忘れるためにも
やりたいことを楽しんで過ごしてほしいです

お姉ちゃんも遊びを我慢していたので
昨日は早速友達とラウンドワンに行って満喫してきたようです

明日は課題だそうです








今日は昼間コート要らずな
桜が咲きそうなくらいの暖かい1日でした🌸
職場は今時贅沢なくらい暑いので
今日はもっと暑くなるのを想定して
ヒートテックなしにして家を出たら
朝は寒かった~

職場はさすがに暖房は切っていたみたいですが
大勢いるフロアなので必然的に暑かったです😅
明日も今日くらい暖かくなるみたいですが
花粉が飛びまくってて
洗濯物を外干しできないのが残念

明日は病院

その後は仕事ぉ

間に合うかなぁ
有給残がほとんど残ってないからってのと
仕事が忙しい時期に入ってて
1日お休みを取りたいところでしたが
頑張りま~す

またまた長くなってしまいましたが
最後まで読んでいただきありがとうございました🙏
明日が穏やかな平和な1日となりますように🍀
おやすみなさい
